いつもは900円映画を2本観るのですが、
今回は1本が変わってなかったので『おくりびと』1本だけ観て
ゆっくりランチをすることにしました~♪
いつも1000~1500円くらいのランチで済ませてるので、
映画1本観ない分ちょっとリッチに行ってみようかと言うことになり、
ちょうど誕生月の案内状も来てたことだし梅の花に行って来ました。
お好きのものを選べるお得なランチ
賀茂川ランチ(3200円)
・小鉢二種、茶碗蒸し、季節のお造り
・*選択[揚げ出し豆腐 又は 特選冷豆腐]
・生麩田楽
・*選択料理[手作りふわふわ豆腐ハンバーグ 又は 魚の西京焼き 又は 肉豆腐]
・湯葉吸い物、飯物、香の物、季節のデザート
と
冬だけの特別ランチ
雪【11月~12月】(3000円)
・小鉢三種(貝柱の白和え、季節のお浸し、田舎おから)
・茶碗蒸し、名物とうふしゅうまい
・揚げ出し豆腐 鶏そぼろあん掛け
・豆腐サラダ、海老真丈の蓮根はさみ揚げ
・汁物、ごぼうの炊き込みご飯、香の物、
・デザート盛り合わせ
のどちらにしようか迷った結果
家ではなかなか作れない海老真丈の蓮根はさみ揚げと
ごぼうの炊き込みご飯に惹かれ、冬だけの特別ランチにすることにしました。
先ず出て来たのは
・小鉢三種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/eb/f2a63d1ae6312d537f2fcca3584a94e7.jpg)
貝柱の白和えの上に乗ってるのは干し柿でした
季節のお浸しは湯葉とキャベツと数の子でした
・茶碗蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/af/a7f5570b143768f4a2a32fdc7046f11f.jpg)
柚子風味で、白玉のようなものが入っていました
・とうふしゅうまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/16/16dbdbcf48517c217ba992aa528501c5.jpg)
中に鶏のすり身が入っていると言うことでしたが感じませんでした
・揚げ出し豆腐 鶏そぼろあん掛け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/42/7a7397178cca65a2314362aab0197c9b.jpg)
私はそぼろくらいなら大丈夫なのですが、
鶏がダメな友達はそぼろ抜きでやってくれました
ちょっとあんの味が濃かったです
・海老真丈の蓮根挟み揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b9/efea8db62d2666fe0d739c887b61b0d4.jpg)
海老はプリプリッとしていて、蓮根はサクッとして美味しかった!
・豆腐サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cb/8248a8751bf56dee6ead31ca2a4897d3.jpg)
上に乗っている茶色の物が何だったの聞き忘れたけど、
カリッとした歯ごたえでした
・汁物、ごぼうの炊き込みご飯、香の物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/da/9284a4f566216404a2830edc3ebc0c4c.jpg)
汁物の中身は豆腐だったかな?
予想外だったのがごぼうの炊き込みご飯!
私も友達もてっきり笹がきごぼうだとばかり思っていたら
何と小口切りのサイコロ状のごぼうがゴロンゴロン・・・
笹がきのごぼうの方がよかったな・・・
・デザート盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/52/c32027e783f6a1361586fa7b9f10d1b2.jpg)
豆乳と黒蜜のアイス、柿のアイス、カシスケーキ
柿のアイスはあまり柿の味がしませんでしたが
豆乳のアイスはなるほど豆乳だって風味でした
カシスケーキも甘くなくて美味しかった♪
お誕生月と言うことでプレゼントをいただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/aa/c57cf99589de50e13d1a01d272e06d70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b1/d7ab3ca9dde0082321e897406aa4c801.jpg)
うさぎ柄の小風呂敷
とっても可愛かった♪
次は友達の誕生月に行こうねと約束~♪
朝はいつもより早く目覚まし前に目が覚めて
お腹いっぱい食べたので眠くて・・・
帰ってからお風呂に入ったら眠ってしまい2時間も風呂に浸かってました、、、。
今回は1本が変わってなかったので『おくりびと』1本だけ観て
ゆっくりランチをすることにしました~♪
いつも1000~1500円くらいのランチで済ませてるので、
映画1本観ない分ちょっとリッチに行ってみようかと言うことになり、
ちょうど誕生月の案内状も来てたことだし梅の花に行って来ました。
お好きのものを選べるお得なランチ
賀茂川ランチ(3200円)
・小鉢二種、茶碗蒸し、季節のお造り
・*選択[揚げ出し豆腐 又は 特選冷豆腐]
・生麩田楽
・*選択料理[手作りふわふわ豆腐ハンバーグ 又は 魚の西京焼き 又は 肉豆腐]
・湯葉吸い物、飯物、香の物、季節のデザート
と
冬だけの特別ランチ
雪【11月~12月】(3000円)
・小鉢三種(貝柱の白和え、季節のお浸し、田舎おから)
・茶碗蒸し、名物とうふしゅうまい
・揚げ出し豆腐 鶏そぼろあん掛け
・豆腐サラダ、海老真丈の蓮根はさみ揚げ
・汁物、ごぼうの炊き込みご飯、香の物、
・デザート盛り合わせ
のどちらにしようか迷った結果
家ではなかなか作れない海老真丈の蓮根はさみ揚げと
ごぼうの炊き込みご飯に惹かれ、冬だけの特別ランチにすることにしました。
先ず出て来たのは
・小鉢三種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/eb/f2a63d1ae6312d537f2fcca3584a94e7.jpg)
貝柱の白和えの上に乗ってるのは干し柿でした
季節のお浸しは湯葉とキャベツと数の子でした
・茶碗蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/af/a7f5570b143768f4a2a32fdc7046f11f.jpg)
柚子風味で、白玉のようなものが入っていました
・とうふしゅうまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/16/16dbdbcf48517c217ba992aa528501c5.jpg)
中に鶏のすり身が入っていると言うことでしたが感じませんでした
・揚げ出し豆腐 鶏そぼろあん掛け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/42/7a7397178cca65a2314362aab0197c9b.jpg)
私はそぼろくらいなら大丈夫なのですが、
鶏がダメな友達はそぼろ抜きでやってくれました
ちょっとあんの味が濃かったです
・海老真丈の蓮根挟み揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b9/efea8db62d2666fe0d739c887b61b0d4.jpg)
海老はプリプリッとしていて、蓮根はサクッとして美味しかった!
・豆腐サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cb/8248a8751bf56dee6ead31ca2a4897d3.jpg)
上に乗っている茶色の物が何だったの聞き忘れたけど、
カリッとした歯ごたえでした
・汁物、ごぼうの炊き込みご飯、香の物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/da/9284a4f566216404a2830edc3ebc0c4c.jpg)
汁物の中身は豆腐だったかな?
予想外だったのがごぼうの炊き込みご飯!
私も友達もてっきり笹がきごぼうだとばかり思っていたら
何と小口切りのサイコロ状のごぼうがゴロンゴロン・・・
笹がきのごぼうの方がよかったな・・・
・デザート盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/52/c32027e783f6a1361586fa7b9f10d1b2.jpg)
豆乳と黒蜜のアイス、柿のアイス、カシスケーキ
柿のアイスはあまり柿の味がしませんでしたが
豆乳のアイスはなるほど豆乳だって風味でした
カシスケーキも甘くなくて美味しかった♪
お誕生月と言うことでプレゼントをいただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/aa/c57cf99589de50e13d1a01d272e06d70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b1/d7ab3ca9dde0082321e897406aa4c801.jpg)
うさぎ柄の小風呂敷
とっても可愛かった♪
次は友達の誕生月に行こうねと約束~♪
朝はいつもより早く目覚まし前に目が覚めて
お腹いっぱい食べたので眠くて・・・
帰ってからお風呂に入ったら眠ってしまい2時間も風呂に浸かってました、、、。