goo blog サービス終了のお知らせ 

わん太夫の迷路

気ままに人生を送りたいな~、との希望的観測と共に

黒田清輝記念館

2006年02月14日 16時46分03秒 | 美術散歩
11日の土曜日は東京都美術館の帰りに黒田記念館に立ち寄りました。
開館時間は、土曜日の午後の1時~4時という極めて短時間です。ただ、入館は何と無料なのです。即ち「0円」です。こんなすばらしい作品を鑑賞できるのにです。
黒田清輝記念館のURL
上野の美術散歩は、JRの上野駅から行くよりも、鶯谷駅から行くほうが趣があります。東京国立博物館の庭園をぐるりと巡り、国際子供図書館の前に出ると、隣は黒田記念館。その向こう側が芸大美術館。ここを動物園の方に行くと東京都美術館。ちょっとした静かな散歩道です。上野駅から来るよりも近いです。高田馬場からの運賃も160円。上野までだと190円になってしまいます。
黒田清輝記念館入り口国際子供図書館

湖畔編み物する女
《湖畔》は写真で見るよりも全体に明るい雰囲気で、芦ノ湖湖畔で寛いでいる黒田夫人がとても印象的です。でも、モデルとなった黒田夫人って、どことなく吉岡美穂に似ている気がしませんか。


実物はかなり大きなものです。下から見上げる感じになりますので、仏像を拝んでいるようです。
(画像3枚並べるのは、ちょっと難しい!)