春の訪れは、目で感じるだけでなく、鼻でも感じますね。
花粉症のことではありませんよ。
今朝のニュースでやっていましたが、
水戸の偕楽園の梅が満開だそうです。
『梅の香り』を、お鼻で感じ堪能してください。
「梅が香に のっと日の出る 山路かな」:松尾芭蕉
もうひとつ、
『東風吹かば 匂いおこせよ梅の花 あるじ無しとて 春な忘れそ』
おまけに、
「梅一輪 一輪ほどの 暖かさ」:嵐雪
24日の井の頭公園での撮影教室が楽しみですね。
春の訪れは、目で感じるだけでなく、鼻でも感じますね。
花粉症のことではありませんよ。
今朝のニュースでやっていましたが、
水戸の偕楽園の梅が満開だそうです。
『梅の香り』を、お鼻で感じ堪能してください。
「梅が香に のっと日の出る 山路かな」:松尾芭蕉
もうひとつ、
『東風吹かば 匂いおこせよ梅の花 あるじ無しとて 春な忘れそ』
おまけに、
「梅一輪 一輪ほどの 暖かさ」:嵐雪
24日の井の頭公園での撮影教室が楽しみですね。
梅も咲いてますが・・・
あちこちで早咲きの桜まで・・・
家の窓から白蓮が満開で綺麗に見えてます。
これからは お花が本当に楽しみですネ・・・
桜もきっと早いでしょう。公園ではもう既に花見客用の駐車場の準備を始めているのを見かけました。でも、それはあんまり早すぎるんじゃないの?と、つっこみ入れたくなりましたが・・・。
《梅の開花》とともに始まり、桜の花の散り時と共に終わる、と言われてます。
もう少しの辛抱です、頑張りましょう
東京の桜の開花は3月20日頃だそうです。
それって、お彼岸じゃないですか?
妙な感じですね。
強ち、駐車場の準備は間違っていないかも・・・(笑)