今週は自宅へ帰宅です。
土曜日は下の子の中学入学に合わせて自転車を購入しにホームセンターに行くとのことでしたが、
午後に行くというので、午前中の少しの時間を利用して羽黒山まで。
表1本のみでしたが、普段しっかりと乗れていませんのでかなり厳しい状況。
ここにきて体力の低下と体重の増加がありますので、余計辛い。
それでもインナーでクルクル?ようやく、登頂。
天気も良く、気持ち良かった。
途中、一方通行になる部分で逆走してきた1BOXカーのおじさんに、『ここはすれ違えないから、一通ですよ!降りる場合はこの上側の道』と誘導。
標識が見辛かったのかな?
まぁ、無事にバックして頂いた様なので良かった!
さて、中学には学チャリですが、パンク修理などで利用するには近くのホームセンターが利用しやすいとの事で購入先はホームセンターに決定。
私が子どもの頃は、田舎町でしたので、町の自転車屋さんから自転車を購入してパンクした時なんかは、
自転車屋さんに電話すると自転車を取りに来てくれてお店で直して持ってきてくれたのを思い出しました。
クリーニング屋さんや酒屋さんなんかも、そんな感じでしたね。
それはさておき、どんな自転車にしようか?
個人的に一押しはこちら。
やはり、ブリジストン。
上尾式と言うネーミングが良いですね。
この時期ですから、お店には色々なメーカーから新入学に合わせて自転車が出されています。
色々な自転車を店員さんに説明してもらいます。
結局、ブリジストンに決定。
翌日、折角新車を購入したので自転車置き場をリニューアル。
こちらは、在庫限りだそうです・・・
組み立ても楽ちんで、これで雨でも大丈夫!
作業後は、昨日に続いての羽黒山。
昨日との違いがわかりますか?
フロントタイヤを新品に交換しました。
ミシュランPRO3からリヤタイヤと同じビットリアのルビノプロ(ツーリング/トレーニング)に変更です。
今日は何とかアウターで登ったので、チェーンがアウターに掛かっていますね。
アウターといってもケイデンスが低すぎて筋トレ状態でダメダメでした・・・