金曜日の親睦会の時に後輩の一人から十国峠のレストハウスでバイクのミーティングがあるとの情報が・・・
では、行ってみようと言うことで今回はモーターサイクルでツーリングです。
親睦会の時に別の後輩にアプローチしたら「良いですよ」ということで、3人でのツーリングが決定しました。
9時に後輩のアパートに集合し、少し道に迷いながらなんとか1号線に出ることが出来ました。
1号線は流石の混雑。
シルバーウィークですね、車はもちろんのこと、バイクや自転車もたくさん。
箱根新道に入ってようやく混雑もひと段落。
箱根も火山活動レベルを引き下げたので芦ノ湖あたりも混んでいたのではないでしょうか。
さて、我々は十国峠に向かいます。
1号線から20号線に入り、景色を楽しみながらワインディングロードを走行していきます。
目的に到着するまでにKawasakiのNinjaをどれほど見たことか・・・
会場にも沢山のバイックです。
いずれもメインはNinjaですから!
デモマシンはどれもお金かかってますよ。
しかし、駐車しているバイクも同じよう・・・
今は、ものすごいですね。
ちなみに、こちらは一般の二輪駐車場。
特にイベント関係に来た訳ではないとは思いますが、ツーリング日和ということもあり、凄い台数です。
我々は、とりあえず一通りのブースを見渡してレストハウスへ。
目的はこちらです。
ちょいと露出が・・・
クレミアというソフトクリーム。
お値段通りの美味しさです(笑)。
レストハウスで小休憩した後は、箱根新道から西湘バイパスを抜けて伊勢原まで。
西湘バイパスでは、2代のクラウンがお仕事中でした。
今日もお勤めご苦労様です。
我々は速度管理しながら走行していますので、制服の方とのお話し合いはなしです。
早めに下山したのは、後輩が実家に戻るのに伊勢原の美味しいプリンを購入したいということで
早めの移動です。
と、その前に昼食タイム!
大山麓の蕎麦屋さんに入りました。
大もりそばを注文。
お店の店員さんは、老夫婦とお手伝いさんの3人です。
安定したそばのお味。
後輩たちの注文は、もりそばと山そば。
こちらが山そば。
季節の山菜が載っていて美味しそうですね。
ボリュームも満点。(次回はこれかな?)
さて、お腹はもちろんいっぱいです。
ちょっと移動して後輩リクエストのプリンです。
とろけるプリンまきばの贅沢。
お味はいかに?
シルバーウィークですが、私は明日から通常営業です。
本社と単身先との移動もあるので、渋滞が怖い!
渋滞を避けるのにバイクで行こうかな?