練習が終わってから20分ぐらいの時間で自主練習という名の
稽古時間がありますが、小学生を対処に組手練習を私が指導することに
なっています。
一声かけてあげるとみんなやる気満々でやって来ます。
最初はやる気のない子もそのうち気になってきます。人間一度始まればその気になるのは本当ですね。
私に向かって一人ずつ打ち込んでもらいます。
子どもだと馬鹿には出来ません。
私も良い運動をさせていただいています。
盛岡日帰りツーリングに行った友達よりメールが入り、今週末は小名浜へツーリングとなりました。
そろそろ寒さも増して来ていますが、私は相変わらずサマーパンツで望むことになりそうです。
しかし、カウル効果でそんなに足にはは寒さを感じないかな?
それよりもグローブですね。
代替としてスキーで使っているグローブでもして行こうかな?
高速のインター近くにバイクパーツショップがオープンするみたいなので
物色に行くか~!
久々のソロではないツーリングが楽しみです。
本日午後より講習会に行ってきました。
過重労働についての安全衛生法に基づく施策の説明や、過重労働者への
産業医との面接など・・・
産業医学の先生から生の話を聞くことが出来、有意義でしたが、うちの会社はそもそもそこまで
過重労働をさせていませんので・・・残業100時間以上、もしくは月の残業時間が
45時間以上で労働時間の多い従業員に対して産業医との面談を行い、今後の仕事
配分などを産業医から提言・勧告するものですが、基本的に体と心のバランスが良く、
仕事環境にも特にトラブルがない状況であれば、労働時間が長くても活き活きと働けるそうです。
しかし、その逆であれば少しの労働でも過労になるようです。
とても線引きが難しいですが、家庭内の困りごとや、もともとの持病などでもそこで業務が本人に対し
労働時間などで超過していると過労の責任を会社が問われるようです。
なかなか難しいですね。システム化したいのは分かりますがどうなのでしょう?
会社では3000歩程度でしたが、帰宅後に奥さんと2人でウォーキングに行きました。
外はちらほらと雨が降っていましたが、まぁ大丈夫だろうということで出発!
本日は万歩計を装備して歩いた時間と歩数をカウントしてもらいます。
機能はもちろんパワーウォーク機能を使います。
その結果は、
31分で4095歩でした。
しかし後半は雷と雨が・・・急ぎ足になりました。
明日も出来るかな?
本日はホームセンターにて夜のウォーキングには欠かせないライトを購入してきました。
LEDで、3000円程度のものです。
頭に装着できるタイプですので腕を振りながらのウォーキングが可能です。
さらにLEDのため結構な明るさがあり、親子3人の安全上の効果もありそうです。
毎日の日課に定着すれば良いのですが、どうしても下の子は連れて行けませんので
おばあちゃんがいるときだけになってしまいそうです。
今日は天気も回復する見込みだったのでソロツーリングに行く事にしました。
子どもは、月1回のサッカー教室のため行けません。
よってソロツーリングになりました。
塩原から田島は紅葉が綺麗でした。しかし、目的が今回喜多方ですので
ラーメンを食して帰ることにしました。
そして意を決して向かったのが坂内食堂!
写真は食後のものです。この時点で2時近くですがまだ行列が出来ています。
私が食べる時には、神社らしきところまで行列が出来ていました。
しかし、流れも良く20分程度で食べることが出来ました。
8時40分出発で12時10分到着。そのまま帰って来ましたが、帰宅は17時30分でした。
今日は自転車で20キロの走行。行きは平坦路、帰りに山岳的(オーバーな表現です)なコース。
途中農作業の風景を携帯カメラで撮影。
のどかですね。
午前中は免許の更新をしてきましたが、相変わらず深視力が上手くいきませんでした。
よって他の方の迷惑になりながら別の機械で測定しパスしました。
中型免許の新設により今まで記載されていた普通自動車免許(普通)の文字がなくなりました。
また、新たに中型車は中型車(8t)に限るという条件が追記されてしまいました。
これは間違いではなく、今後深視力検査などで大型免許を返納する際に適応するとのことです。
では、その時に記載してくれれば良いのでは?と思ってしまいました。
まぁ、今までの資格が有効ですので特に問題はありませんが、何かしっくりこない感覚でした。
本日の業務も無事に終了しました。
従来であれば本日は休日なので休日を会社が買い上げてくれた形となりました。
実質は8時間の労働はありませんでしたが、多分、8時間みなしで稼働したことで
計算されるものと思います。
帰宅後は少し時間があったので自転車に乗りました。
近くのサイクリングロードを走行します。距離にしてみれば10キロ程度ですが
程よいサイクリングになります。
一応サイクルロードなので安全ですね。
歩いている方もいますのでこちらが気をつけなければなりませんね。