![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7f/99d0c013efd939f0bd2384b7d4a35a19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/93/2791c86f22b89e095779c89d80fe459b.jpg)
小林街道からいろは坂、金精峠を抜けて片品、沼田へ。
途中でsoranekoさんの応援をしてUターン。
来た道を戻ります。
金精峠でやる気満タンのコルセクアトロさんに出会いしばしダベってお別れ。
ピークス出場とのことで追い込み中だそうです。
凄いですね!
戻ってタイヤチェック。
まぁまぁ良い感じ。
フィーリングも素直なハンドリングなので、良かったし、ブレーキが今一つな感覚ですが、
慣れれば大丈夫でしょう。
良かった良かった。
お久しぶり霧降のヒルクライム敢行!
ちょと前まで行く気持ちはあったのですが、やめていました。
それは何故か?
2年くらい前から膝の調子が悪く、すぐに痛み出す癖が付いていましたので、到底霧降の様な距離を
登ることは危険でしかありませんでした。
それ以前に、日光のいろは坂に行こうとして馬返しでギブアップだったので、敬遠せざるを得ない状況です。
そんな私がチャレンジするきっかけは、soranekoさんが明日参加するイベントは獲得標高が2600mと言う
とんでもない獲得標高ですので、無事に走破することと、個人的な応援と言うことでチャレンジすることにしました。
霧降プラス羽黒山にも登り、膝の調子も問題なく走破することが出来ました。
本日の走行はこの様な感じです。
霧降を登って降ったら、日光の神橋をバックに記念撮影。
そしてそのまま復路に入りますが、羽黒山の裏ルートから登って帰宅。
行き帰りは同じセブンで補給してその他に大きな補給はなし。
おにぎりと水分で何とか走破して来ました。
イベントだとエイドステーションなどもあって、もっと楽しめるのでしょうか・・・
今回は、できるだけ膝への負担を考慮しながらゆっくりと登りました。
おかげで膝は何ともありませんでしたが、リヤスプロケを少し大きくする必要があるな。
色々と収穫の多い走行が出来ました。
また走るぞ!
台風10号が上陸しましたね。
関東地方にもある程度の大雨・強風の影響がありましたが、我が家は風が少し強いくらいで、さほど問題はなく良かった。
本日予定されていたツーリングは、早朝から出発する予定だったので、台風の影響も考えて前日の内にキャンセルさせて頂き、私は昨日調整したリヤディレーラーの具合を確かめようと、天候が落ち着く午後から出発することにしました。
午後と言っても、15時近いのですが・・・
本日の走行ルートはこの様な感じ。
ぐっと周回するようですが、例幣使街道は選択ミス。
車道の幅が狭いので後続車輌に迷惑をかけてしまいます。これはいけません。
あまり上らず、グダグダのコースです。
気温も夕方なのでさほど上がらず、良い感じでした。
短時間での走行なので、距離的には仕方のないところですが、もう少し走りたいところです。
目的のディレーラーの調子は良く、問題なく走行してきました。
やはりインナーローの存在いや、それ以前に手前2段とも入らなかったので、相当トレーニングにななりましたね(笑)。
今回は、電池も新しくしたので速度とケイデンスもバッチリ。
早速ケイデンスを80rpmにあわせて走る練習をしてみた結果はバッチリでした。
程よく乗れたので良かったです。
宮城県までやって来ました。
今回は、美味しい牛たんを食べようと、利久さんにやって来ました。
あらかじめ、駐車場のあるお店を検索しておきました。
自宅を7時30分に出発して到着が11時45分。
ちょうどお昼の時間帯でしたが、運良く待ち時間もなく席を案内してもらいました。
私は5枚を注文。
せっかくなので、しっかりと食べちゃいます。
肉厚の牛たんは、ジューシーでブリブリ。
あっという間にペロリといただきました。
食後は近くにある石ノ森萬画館へ向かいます。
こちらも事前にネットで2割引券を購入しておきました。
以前、石巻に来た時は、コバルトラインを走って、こちらは通過でした。
ここも東北地震では、被災した様ですが、しっかりと復興されていました。
入館前に漫画の王様と握手。
これは・・・N◯Xがベースですね・・・
頑張れロボコン!
サイボーグ009島村ジョー 格好良いですね。
こちらは、言わずと知れたトキワ荘。
作り込みが素晴らしい作品、リアルです。
仮面ライダーのマスクも勢揃い。
ライダーファンにはたまらないでしょう。
石巻駅の周辺には、色々な作品のオブジェが展示されていますので、
それをみるのも良いでしょう。
今回は、弱虫ペダルの企画展を開催していました。
スタンプラリーなど、街中にもスタンプを置いて街ブラできる企画でした。
私は街ブラしてませんが・・・