2011年から毎年参戦しているイベントに今年も参戦です。
とは言っても、今年はファンライドと言うレースではなく、のんびり走ろう的なイベントに変更です。
なぜか?詳しくはこちらをどうぞ
http://www.tourde932.jp/gaiyou/index.htm
毎年のイベントになっていますので、レースでなくても全く問題ありません。
今は、レースに出れるような体でもないし・・・
今年は、そんなゆる~いイベントなので、長男も誘って参加です。
クルマに2台のロードレーサーを積込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/22/55572ff4ebb4286968b9397eb202eb47.jpg)
工具や空気入れ、着替えなどを積載して準備万端です。
soranekoさんの家にAM9:00待ち合わせですが、給油などを済ませてもAM8:30には到着してしまいました。
まぁ、遅刻よりは良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/db/461e372531aa422b511e97dc6b58db31.jpg)
今回は、soranekoさん、I城さん、Mシマさんと参加です。
Mシマさんは、今回Newバイクのキャド12! 緑色が好きと言うことでこのカラーだそうです。
soranekoさん宅を出発し、先ずは高速で渋川伊香保ICを目指します。
途中北関東自動車道 波志江SAで小休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f0/a125933b9c4f1576337291a83ad548ff.jpg)
長男は透明なのに すっごいオレンジを飲んでびっくり!
『すっごいオレンジ』と言ってましたが、そのままじゃん。
高速を降りたら、草津に向けてした道を走ります。
お昼は、このイベントで毎年来るこのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9a/60df5eff9933b9a92348a09aeb19f41a.jpg)
卵が目印のこちらのお店 『地産地消カフェぷくぷく』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/de/8e7151323289191c355317d88d9114ff.jpg)
店内はおしゃれな感じで、おっさん達が入る様なお店ではありませんが、毎年の事なので
もう慣れっこですね(笑)
こちらも定番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c7/d3ada6041ba48489fc7483947260a83e.jpg)
ゆで卵が出てきます。
前回は確かカレーライスを注文したような・・・
今回はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9a/4d966b7faccc4a174cfde35e104e955e.jpg)
アラビアータのオムライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/66/454d7c8439291ffd8d47c19ef86176fd.jpg)
長男はノーマル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ae/51135167d20628492b01478d50bfe4fe.jpg)
ちなみにふわふトロです。
このお店でちょっとしたハプニングが!
soranekoさんが注文した大盛が、器の関係でできないことが後から判明!
お店の方が、申し訳なさそうに大盛ができない旨の説明に・・・
soranekoさんが席を離れていたので、代わりに了承しておいたら、お店の方がやってきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d2/e6c03e771736a005195a830044cb52c3.jpg)
『こちら、数量はオーバーしていますが、皆さん対象でプレゼントします』とのこと。
なるほど、罪滅ぼしの一品という訳ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bc/246a0d9d3d1eecc401018cb2de42eea7.jpg)
やってきたのは、シュークリーム(カスタードクリーム)と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/96/0da7dc2f9f2a91c3c09c3e19f6c7b9f1.jpg)
エクレア(カスタードクリーム)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/06/d659a51e42e71825784b617205acd952.jpg)
シェアして実食!
まぁ、まちがいない!! おいしゅーございました。
目的地の天狗山レストハウスにも順調に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4c/5aee6e5b2462ab571c9de991d4741229.jpg)
毎年色々なメーカーがブースを出展していますが、今年は少し規模縮小か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/50/deef332749f9f4a92b66692e340dd624.jpg)
soranekoさんは、GIROブースでエアロなヘルメットを購入。
私も長男専用にウエアを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f3/2c2e3a62e497262d77cd637ed94203a6.jpg)
おお~っ、サービス価格でとってもお買い得品でした。
既に私のサイズでは小さいので、丁度良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/42/225b45b89b883ffa09f2ac38ca32988b.jpg)
受付後して参加記念品をいただきます。今年は手袋(ミズノ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/80/14cc9fd2855887f2cb2753abc540af9a.jpg)
おお~っ、歴代の参加記念品が鎮座しています。(@300円)
なんと、私は全部もってる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4c/704aa59b8f3f85535b0b23d1f5a5ea62.jpg)
なになに、今年は前日イベントでまんじゅうスタンプラリー開催とな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8c/3c72d2b5eb38ad8ca0609b5082ff78a9.jpg)
地図を見ると、なかなかの広範囲。
取りあえず、本日の宿に入ってから湯畑周辺をのんびり観光することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e6/ecf7f372dad9d8eee984257f59bd6c70.jpg)
宿では、勝手に駐車場にクルマを駐車して駐車場側の裏口から入店。
宿も毎年利用しているところですので、勝手知ったる宿。
若旦那ともたわいもない話をして部屋の鍵をもらって入室したら・・・
既にふとんもセット済みで世話なし状態です(笑)
そんではと、湯畑周辺をぶらぶらすることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/94/7584daa21bb5430578db665503d7caaa.jpg)
なにやら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d3/8c03bf2c3d3df766f70c7655b13120cd.jpg)
こちらが湯畑(by岡本太郎さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5d/a373a39adb5dbbd158ce489132bcac57.jpg)
なにやら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/06/133d2553480f69f31dd8d6eccfd84447.jpg)
少し変わった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/75/c1dc15590fd2764a64c20ff8fe3ea3a5.jpg)
街並みが整い、綺麗になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d6/e400c0c1e10c124f47d16c0cdd524667.jpg)
ゆもみショー会場も綺麗に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cc/7a0fb71c2f39a1258acc5dcb56985b6e.jpg)
実は見たことありません(笑)
1回観てみたいですが、この会場で行われる落語の方が気になるかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/80/af22939774e7838f6b9ee7a37a446b97.jpg)
紹介が遅れましたが、こちら毎年の宿 平の屋さん。
http://www.kusatsu-hiranoya1126.com/
お風呂が最高デス。
今年もお世話になりました。
さて、草津の温泉街を探索しながら西の河原方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a0/0c4d954bfdd2276325bea0ba607da0d6.jpg)
立派な旅館が立ち並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d5/979d5ade3c0ce22be77f6bf3c24e54cc.jpg)
おや、こんなお店ができたのですね。
入店するとBGMが加藤登紀子さん(シブい!紅の豚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/01/ef3be90ebaeaf1af922c98e15f3e9284.jpg)
美術館もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/30/02c3e28d0feabc9f082eda2a7bf81f09.jpg)
今回は、ショップに入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e6/c139569b2c3e82cc1e41786c90a32cca.jpg)
西の河原到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/61/516992a1f449d84e320b2198626b9d44.jpg)
温泉が湧き出て湯気が立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ee/cd42b925f45d808ea8da2e620cfd245c.jpg)
ほのかに硫黄の香も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3a/504001508aea2ac7f755b561b59d130b.jpg)
川の流速も早い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/17/df6acd92692320e71fba9cd78f5cfedf.jpg)
結構な勢い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1d/990cc56ed8b18d5a85d990000575b913.jpg)
西の河原も整備された感じで、綺麗になっていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/27/c4685867d2c4df5a296296fd4aa1f416.jpg)
上流は温度が高いとのことで、立入規制。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a9/6021ae7ad30119af155ebcf6bdb749ca.jpg)
湯畑に戻って記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9d/74f66a92883f3d1173e6d2ab3ac12c3f.jpg)
良い雰囲気で以前よりも整備されたこともあって、宿泊客も多そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cd/6c9015274d087b409a31543bf74b6431.jpg)
まんじゅうスタンプのお店発見!
早速スタンプを押してもらい、まんじゅうゲットです。
『揚げまんじゅう』をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/65/ec9b6fef1c25a75e70456a5cb395af58.jpg)
皮の部分がサクッとした触感でありながらも、もち~っ としていて美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/16/2c3f8ed47b6fe82c452684c213bd247b.jpg)
ぶらぶらしてたら、良い感じに夕食の時間です。
今回は夕食付で予約しましたので、セットメニューから選択していただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c6/52d0afca55b5c4d04719bb944b76da70.jpg)
soranekoさんは、とろろ御膳セット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/34/7b225dd09fa4a810b59d082922158ca8.jpg)
私は、舞茸天ぷら丼セット
まんじゅうも食べたので、このボリュームでもう十分、お腹はパンパンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/92/dfa6c1724f278e792bedc5ee0c2fad19.jpg)
天ぷらも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/25/e79b7fece21084e4b141e0df293af8d3.jpg)
うどんも、量は少なく見えますが、合わせると結構満足な量です。
明日に備えてチームミーティングを行い、明日に備えるのでした・・・
イベント当日はまた次回、其の2で!