素晴らしい。
素晴らしい。
LEDのネックライトも導入。
最後に記念の品を頂きました。
道の駅のホームページを見ると、色々なパンがあります。
何とか購入出来たのでトンボ返り。
まぁ、魅力ありますよね。
素敵だと思います。
光徳牧場から山王林道を走り、川俣へ抜けます。
間欠泉は、台風19号の影響で間隔と威力が変わってしまって、
その先の鬼怒川では、スケールの大きい風景を観ることが出来ました。
そして、龍王峡。
自宅に戻り洗車と不安だったフォルツァの水漏れ確認をしてから格納。
明るさが格段にあがり、夜間見やすくなりました。
安全運転につながりますね。
さて、記憶も失くならないうちに其の二に。
竜頭の滝では、しっかりと色づいた紅葉を見ることが出来ました。
いろはを降る途中にある、こちらのポイント。
その後は、ルートを足尾に。
そして、足尾駅。
路面はあいにくドロドロ、スクーターなので、
もう紅葉は終わり。
さて、鹿沼までやって来ましたので、ここでしょう。
観覧車は健在です。
さて、鹿沼からろまんちっく村へ。
我が家に来た時に交換しようと思っていたんですが、
交換完了でスッキリ。
はい、こちら。
早朝の寒さにも全く問題なく、これからのシーズンには
AEGISライディングジャケット。
ライディングパンツ。
こちらのジャケットは、オールウェザー対応。
こちらは、ベンチレーションシステム。
肘と腰を絞れる仕様となっていますので、
腰部分の反射材。
家を出発したのは早朝なので、
空が、しらじらしとしてました。
いつもは、自転車で立ち寄るコンビニに
コンビニを出ると、直ぐに雪のかぶった
日光の街中も、まだ静か。
いろはを登り、明智は混んでいるだろと
良い眺めです。
丁度、朝日に照らされた男体山を
綺麗。
竜頭の滝は、正にこれから混雑の予想。
暗いのは走行中の障害物等の発見が遅れ
梱包を開けると、モーターサイクル
雨は降っていましたが、
結構バルブまでのアクセスと、
タイヤワックスまで施工して終了。
これで上下冬用のライディングギアが揃いました。
先ずはウエスト部分の調整ができる。
そして、袖の調整ができる。
ライディングパンツも合わせて購入。
本当は先週の予定だったツーリング。
天気がいまひとつの予報だったので、今週に延期となりました。
行き先は、群馬と長野の県境にある神社。
テレビ放送もあったので混んでるかな?
まぁ、とりあえずは行ってみましょう。
準備をして、いざスタートと、思ったら?
バッテリーがあがっていました…
ブースターケーブルをクルマに繋いで始動です。
今回は、高速道路も走るので、ナックルガードの効果はいかに?
今回も元職場の先輩 Eさんとのツーリング。
高速は上三川から妙義松井田までを走るルートで帰りも一緒。
最初の休憩は太田に新しく出来た強戸PA。
綺麗な施設ですね。
しばらく走って甘楽で休憩。
手に風があたらないので、ナックルガードの効果は大きい。
冬場は手の甲が冷たく、グリップヒーターを作動させても寒かったので、
これからは大丈夫そうです。
軽井沢でちょっと迷いましたが、走りながら観光も出来たので、かえって良かった。
目的地の県境にたつ神社。
熊野皇大神社に到着。
バイクだとすぐ近くまで来れるので楽チンです。
なにやら、パワースポットなる木があると。
早速行ってみましょう、と、その前に腹ごしらえ。
こちら、しげのやさんで力餅とおそばをいただきます。
色々とメニューは豊富。
ヤタガラスの門が素敵です。
メニューの反対側には観光案内が書いてあります。
丁寧な記載で、じっくり読みながら待てます。
席はテラス席を選びましたが、生憎の曇り空。
景色は今一つでした。
そんなこんなしてるうちに、力餅が着卓。
辛味大根とのマッチング最高です。
そして、おそば。
山菜と濃いめの汁が暖まる。
そうです、こちらのお店も県境にあります。
赤いラインが境を示していて、丁度別れて座りました(笑)。
さて、参拝しましょう。
狛犬みたいな…
狛犬だそうです。
紅葉はもう少しですね。
紅葉の時期はとても綺麗でしょうね~。
こちらがパワースポット しなの木です。
良く見ると、ハートの穴があるそうです。
こちらは地面のハート。
近くには運矢という縁起物。
矢を的に投げ入れる運試しものです。
我々は遠慮して先に進みます。
おっ、あった。
ハートの形をしていますね。
なかなか話題になります。
しげのやさんまで戻って、自販機を見ると、あれ?
なんでだろう。
帰りは、峠の釜飯で有名な
おぎのやさんでお土産購入して、
眼鏡橋探索。
ここ歩けるのね、知りませんでした。鉄道文化むらから歩くと結構な運動。
今回のツーリングは見所満載で良いツーリングになりました。
走りも良かった。
またお願いします。