行ってきました。プロレス観戦!!!
今回が初めてとなる全日本の試合観戦でしたが、
まず、結果的にはかなり面白かった!の一言でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/27/895e10352d8f7d0af3f7fdcd2a3408a4.jpg)
両国に到着です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
友人の青春18切符でここまでやってきました。
友人は18の倍でも間に合いませんが
(笑)
なんと両国に入ると、オフィス健介のブースには鬼嫁が・・・
いや、北斗さんがお子さんと一緒にグッズ販売を行っていました。
おぉ~っと驚きながら自分お席を探しに進んでゆくと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8f/fb1700c0675f53b59aaecb665625aaee.jpg)
何と武富士ダンサーズ登場です。
いやぁ~CMと同じ踊りです。(コスチュームは?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/96/57be96f36bdb6ad7f16a8e01e1c45deb.jpg)
席へ行くとビックリです!!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
なんと1列目です。(両国では通称:すなかぶり席)
てっきり2列目ぐらいと思っていたのでスペシャルシートに
ビックリしながら次なるイベントを見学しました。
青コーナー花道の角でしたので、選手の入場時は選手との
距離がかなり近くなります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今回のメインイベントには鈴木選手(チャンピオン)
健介選手
という事で、健介選手側の花道になるわけですが、健介選手には
個人的な思い入れがあります。
2000年の新日本プロレス夏の祭典!G1クライマックスを泊り込みで
観戦したわけですが、その年の翌月に私が結婚式をしました。
その披露宴で入場する曲をそのG1で優勝した選手のものにすると
友人に宣言し、その優勝者が健介選手でした。
披露宴では、見事に健介選手のテーマ曲が流れ、私のプロレス好き
をアピールしてしまう事となりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そして今回の3冠覇者も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/75/3264e9ae0f33c4a2c127cd4d0238c49d.jpg)
健介選手であった!!!!!
今回は、先週タッグ戦で今回の対戦相手である鈴木選手に腕を
攻撃され、かなり痛めていた。今日も腕を中心に攻められていた。
途中、選手生命を危ぶむような場面に!
セコンドにいた健介ファミリーの勝彦選手、先輩の渕選手がTシャツを
(タオル代わり)投げ入れようとしたが、絶対にギブアップしない男!
それが佐々木健介!試合を続けると意思表示し、見事勝利を
自分のものにした。
健介選手の今回の試合で私は勇気とやる気をもらい、パワーアップしました。
今日は久々のプロレス観戦でしたが、かなり満喫いたしました。
健介選手が退場される際、
健介選手
の肩をたたいておめでとう!
と言ったことは言うまでもない。