東京砂漠脱出計画~Ut på tur, aldri sur~

2009東京砂漠を脱出して富士山麓へ
2012息子の進学で都内へ舞い戻り
2016縁あってノルウェー移住

くだもの

2010-07-11 22:29:53 | 日々の暮らし in the countryside
スーパーの店頭に桃やぶどうが並び始めました

待ってました、この季節!

桃はちょっとカタチのいびつなアウトレット品なら
甘くて新鮮なものが1個100円かそれ以下で手に入るし
ぶどうもデラウェアならやっぱり1房100円程度
その他の品種についてもかなりお手ごろ価格です

あまり知られていないかもしれませんが
さくらんぼも地元産が多く出回ります

たしか山梨県は
果樹園面積が日本一だったような

くだものって
ふだんの食生活のなかで
どうしても必要なものではないかもしれないけど
できれば毎日欠かさず食べたくて
しかも国産の旬のものが理想です

冬はみかん、イチゴ
暖かくなるとはっさく、甘夏、夏みかんなどの
かんきつ類が次々と出回って
長野のりんごが安売りをしなくなってくると
しばらく輸入のキウイやバナナでつないで…

ある日、地元産のさくらんぼがお目見えすると続いて
桃・ぶどうのゴールデンシーズンです

今年の桃も甘くて美味しい~
気が済むまで食べようと思います

注意書

※このブログの文章・写真・画像を無断で使用することを禁じます。