8月の終わりといえば
子どものころ夏休みの宿題の追い込みの時期でしたが
ここではもうすっかり秋です
(学校の夏休みも20日頃終了)
ところどころ葉っぱが黄色くなりはじめた気の早い森の木々
赤い実がぎっしりのナナカマド

この実でジャムを作るとジビエ料理に合うらしい
ジビエといえばもうすぐ狩猟のハイシーズン
ああ、本当にもう夏が終わっちゃったのね…
町へ向かう道中では
夏の間全く見かけなかったシカの姿がチラホラ
フィールドに点在する刈り取った草のボールも目立ちます

さて
きたる9月はノルウェーの選挙がある月
今年は9日です
9日は月曜日なのですが
多くの自治体では前日の日曜日も投票できるようになっています
おまけに期日前投票は7月1日から投票日の前々日まで
こんなに長い期間投票可能にしている背景には
投票率の低下という日本と同じ問題があるようですが…
わたしは在住3年を過ぎているので
今年から地方の選挙に投票することができるようになり
投票カードが送られてきました

(ハガキの倍くらいのサイズの投票カード)
裏面には身分証明書の持参についてなど
重要事項が記載されていますが
詳細は公式ウェブサイトで情報が得られます

日本と違ってビックリなのは
候補者の中から何人でも好きなだけ選んでチェックを入れられることと
選んだ政党以外の候補者にも追加して投票できること
自由というか個人主義というか…
おやつのベリーをつまみながら
長い長い候補者リストとにらめっこしています

子どものころ夏休みの宿題の追い込みの時期でしたが
ここではもうすっかり秋です
(学校の夏休みも20日頃終了)
ところどころ葉っぱが黄色くなりはじめた気の早い森の木々
赤い実がぎっしりのナナカマド

この実でジャムを作るとジビエ料理に合うらしい
ジビエといえばもうすぐ狩猟のハイシーズン
ああ、本当にもう夏が終わっちゃったのね…
町へ向かう道中では
夏の間全く見かけなかったシカの姿がチラホラ
フィールドに点在する刈り取った草のボールも目立ちます

さて
きたる9月はノルウェーの選挙がある月
今年は9日です
9日は月曜日なのですが
多くの自治体では前日の日曜日も投票できるようになっています
おまけに期日前投票は7月1日から投票日の前々日まで
こんなに長い期間投票可能にしている背景には
投票率の低下という日本と同じ問題があるようですが…
わたしは在住3年を過ぎているので
今年から地方の選挙に投票することができるようになり
投票カードが送られてきました

(ハガキの倍くらいのサイズの投票カード)
裏面には身分証明書の持参についてなど
重要事項が記載されていますが
詳細は公式ウェブサイトで情報が得られます

日本と違ってビックリなのは
候補者の中から何人でも好きなだけ選んでチェックを入れられることと
選んだ政党以外の候補者にも追加して投票できること
自由というか個人主義というか…
おやつのベリーをつまみながら
長い長い候補者リストとにらめっこしています
