週末の朝
キッチンの作業場でのんびりと手仕事をしていたら
窓の外に仔羊が

えっ
どこから入ったの?
いま敷地内でお預かりしているヒツジはいないから
そこにいたらダメなんだけど〜
急いで外に出てなんとかフェンスの外に出してから
フェンスを一周して侵入箇所を点検することに
実は前の日も
わたしが仕事でいちにち留守にしている間に
相方が3度にわたってどこからか入り込んだ仔羊を外に出しては
フェンスのチェックをするということを繰り返していたらしいのです
でもどうしても
ウサギが通れるサイズの隙間はあっても
ヒツジが無理やり入り込んだ形跡のあるところは見つからず
ミステリーだよねーと話し合っていたら
今度はリビング側の窓の外にまた仔羊が!
ウソでしょ?
もうー困るんだけど〜

あのね
ダメなの
きみたちの場所はあっち
ホラ、ゲート開けたからお母さんのいるところに戻ってちょうだい

開けたゲートからべつのヒツジが入り込まないよう目を配りつつ
仔羊をなんとかそちらへ向かわせようとしますが
なんといきなり真反対の方向へ走り出す仔羊
と、そちら側にはもう1箇所閉まったゲートがあるのですが
その脇の縦長の開口部からスルリとジャンプして外に!
そこー!?

ビックリ
まさかその幅を通れるとは…
すぐに板切れを持ってきてスクリューを電動ドリルで打ち込みます

本当は斜めにふさぐと良かったのですが
ウサギが通りにくくなるのは残念なので田の字にしました
全くもう…
今年はやたらと手のかかるヒツジたち
夏の初めにはバタバタと5頭ほど立て続けに具合の悪い子がでたり
最近では橋の向こう側へエスケープを繰り返す親子がいたり
でも早いもので
来月の初め頃にはもう羊農家さんがヒツジたちを集めにきます
ブルーベリーが紅葉し始めているところもあるし
夏もそろそろおわりかな
(日本はお盆、暑い盛りですね…)
キッチンの作業場でのんびりと手仕事をしていたら
窓の外に仔羊が

えっ
どこから入ったの?
いま敷地内でお預かりしているヒツジはいないから
そこにいたらダメなんだけど〜
急いで外に出てなんとかフェンスの外に出してから
フェンスを一周して侵入箇所を点検することに
実は前の日も
わたしが仕事でいちにち留守にしている間に
相方が3度にわたってどこからか入り込んだ仔羊を外に出しては
フェンスのチェックをするということを繰り返していたらしいのです
でもどうしても
ウサギが通れるサイズの隙間はあっても
ヒツジが無理やり入り込んだ形跡のあるところは見つからず
ミステリーだよねーと話し合っていたら
今度はリビング側の窓の外にまた仔羊が!
ウソでしょ?
もうー困るんだけど〜

あのね
ダメなの
きみたちの場所はあっち
ホラ、ゲート開けたからお母さんのいるところに戻ってちょうだい

開けたゲートからべつのヒツジが入り込まないよう目を配りつつ
仔羊をなんとかそちらへ向かわせようとしますが
なんといきなり真反対の方向へ走り出す仔羊
と、そちら側にはもう1箇所閉まったゲートがあるのですが
その脇の縦長の開口部からスルリとジャンプして外に!
そこー!?

ビックリ
まさかその幅を通れるとは…
すぐに板切れを持ってきてスクリューを電動ドリルで打ち込みます

本当は斜めにふさぐと良かったのですが
ウサギが通りにくくなるのは残念なので田の字にしました
全くもう…
今年はやたらと手のかかるヒツジたち
夏の初めにはバタバタと5頭ほど立て続けに具合の悪い子がでたり
最近では橋の向こう側へエスケープを繰り返す親子がいたり
でも早いもので
来月の初め頃にはもう羊農家さんがヒツジたちを集めにきます
ブルーベリーが紅葉し始めているところもあるし
夏もそろそろおわりかな
(日本はお盆、暑い盛りですね…)
