自宅から麓へ出るおもなルートのうち
最も距離が短いのは谷越えです
冬の間は雪でどこが道かわからなくなるので
一度も通ったことがなかったのですが
夏になったので挑戦してみました
距離は3.5kmほどとたいしたことはありません
でも相方から強く勧められて
ちゃんとしたトレッキング用の靴を履いて出発

午後7時
羊たちもマッタリ
家から平地を5分ほど歩くともう滝の音が聞こえてきて
道はいきなり細くて急な下り坂になります

写真では斜度が伝わらないと思いますが
思わず「おおっと」と声に出してしまうような斜面
ひたすら足元を注視して歩くので
景色を楽しむには立ち止まる必要が出てきます
わりとすぐに滝が見えてきて

どこまで続くか先の見えない道をひたすら下ると


滝がどんどん近づいてきます
この辺りで脚は全体的にプルプル

下りの終盤は砂が多くなってきて
ここで転んだらどこまでも滑っていって止まれない気がするので
さらに気を引き締めてラストパート

谷底にたどりついたら
吊り橋を渡ります

下が見えるし揺れるしちょっと怖い…

川を越えたら後はひたすら登りです
場所によってはよじ登ったり
手すり用の鎖を頼りになんとか登れたりで
写真を撮る余裕ナシ
途中一息つける場所があったので
かろうじて1枚撮りましたが

どこが道?っていう感じですね…
タイトルと本文がまだつながっていませんが
長くなってきたので続きはまた改めて
(つづく)
最も距離が短いのは谷越えです
冬の間は雪でどこが道かわからなくなるので
一度も通ったことがなかったのですが
夏になったので挑戦してみました
距離は3.5kmほどとたいしたことはありません
でも相方から強く勧められて
ちゃんとしたトレッキング用の靴を履いて出発

午後7時
羊たちもマッタリ
家から平地を5分ほど歩くともう滝の音が聞こえてきて
道はいきなり細くて急な下り坂になります

写真では斜度が伝わらないと思いますが
思わず「おおっと」と声に出してしまうような斜面
ひたすら足元を注視して歩くので
景色を楽しむには立ち止まる必要が出てきます
わりとすぐに滝が見えてきて

どこまで続くか先の見えない道をひたすら下ると


滝がどんどん近づいてきます
この辺りで脚は全体的にプルプル

下りの終盤は砂が多くなってきて
ここで転んだらどこまでも滑っていって止まれない気がするので
さらに気を引き締めてラストパート

谷底にたどりついたら
吊り橋を渡ります

下が見えるし揺れるしちょっと怖い…

川を越えたら後はひたすら登りです
場所によってはよじ登ったり
手すり用の鎖を頼りになんとか登れたりで
写真を撮る余裕ナシ
途中一息つける場所があったので
かろうじて1枚撮りましたが

どこが道?っていう感じですね…
タイトルと本文がまだつながっていませんが
長くなってきたので続きはまた改めて
(つづく)