6月23日(木)
今日は、やっとIDができた・・・
道のりは長かった~
さて、ブルージュでのお食事ですが、
どんな所でも一番気になるのがはーちゃんなんです。
カフェでも、レストランでも、ショッピングのお店でも
入り口に犬のシールが貼ってあり、
そこに、赤で斜めの線があるとお断りです。
でも、外のテーブルならOKというところもあります。
アントワープのハンバーガー食べたところも
犬禁止シールでしたが、外のテーブル席は大丈夫でした。
で、私たちが選んだレストランは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c7/0e8ae1e08125f9f2441323dfe3a2d640.jpg)
歴史がありそうで、しかも外のテーブル席は全くなし。
でも、犬禁止シールは貼ってありません。
店の人に聞いたら、快く「OK!」でした。
そんなわけで、はーちゃんまた、登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/25/feda1c25d5d7ea5feab0288b10cdbc69.jpg)
キャリーバッグに入れて。
中は、情緒がある雰囲気のいいレストラン。
後からお客さんがドンドン入ってきて、
あっという間に満席になりました。
さすがに、はーちゃんは、キャリーバッグに入れて、
足元で待っていてもらいました。
ランチコース38€
前菜;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6c/f47c10e4a5901d2fbdba124d286dc8cb.jpg)
パパ・・・牛肉のカルパッチョ+2€
ママ・・・ホワイトアスパラ+2€
このホワイトアスパラは伝統的な調理法~フランドル風~
メイン;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/05/765ab38a68e18746a74daef691330044.jpg)
牛肉のステーキを選びました。
炭火焼です・・・グリル料理
ものすごい量です、私は半分ほど残しました。
銀紙に包んであるのはジャガイモ1個分
まだ、ポテトのフリッツが山ほどついています
私はどちらのポテトも手を付けませんでした。
そして、デザートも選択
しかし、お腹いっぱいで食べるのはいらない
と思ったのがいけなかったのですが、
アイリッシュ・コーヒーを選び、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d7/aaba4b66f7e31653abcb2908038427f1.jpg)
一口飲んで、リキュール?が、ものすごくフワーッときて、
混ぜたら、より一層きつくなり
5mmも飲まないで、パパ・私ギブアップ。
2人とも、アルコールにとっても弱いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ba/350062f65d7b8b3c9aa2c6f8dfc6e846.jpg)
パンは、自然酵母ですね、ちょっと酸っぱい感じ。
バターは、パパ曰く
「いいホテルはここのバターを使っている」
私も聞いたことがあります。
エシレも有名ですが、このバターもまた有名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/75456409719faf3047fd2eb74369aaf6.jpg)
もう動けない・・・
ランキングに参加しています。クリック、ポチッとお願いします。毎日の励みになりまーす。
![にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ](https://love.ap.teacup.com//overseas.blogmura.com/belgium/img/originalimg/0000958733.jpg)
にほんブログ村
![にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ](http://flower.blogmura.com/flowerarrangementsschool/img/originalimg/0000506812.jpg)
にほんブログ村
今日は、やっとIDができた・・・
道のりは長かった~
さて、ブルージュでのお食事ですが、
どんな所でも一番気になるのがはーちゃんなんです。
カフェでも、レストランでも、ショッピングのお店でも
入り口に犬のシールが貼ってあり、
そこに、赤で斜めの線があるとお断りです。
でも、外のテーブルならOKというところもあります。
アントワープのハンバーガー食べたところも
犬禁止シールでしたが、外のテーブル席は大丈夫でした。
で、私たちが選んだレストランは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c7/0e8ae1e08125f9f2441323dfe3a2d640.jpg)
歴史がありそうで、しかも外のテーブル席は全くなし。
でも、犬禁止シールは貼ってありません。
店の人に聞いたら、快く「OK!」でした。
そんなわけで、はーちゃんまた、登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/25/feda1c25d5d7ea5feab0288b10cdbc69.jpg)
キャリーバッグに入れて。
中は、情緒がある雰囲気のいいレストラン。
後からお客さんがドンドン入ってきて、
あっという間に満席になりました。
さすがに、はーちゃんは、キャリーバッグに入れて、
足元で待っていてもらいました。
ランチコース38€
前菜;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6c/f47c10e4a5901d2fbdba124d286dc8cb.jpg)
パパ・・・牛肉のカルパッチョ+2€
ママ・・・ホワイトアスパラ+2€
このホワイトアスパラは伝統的な調理法~フランドル風~
メイン;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/05/765ab38a68e18746a74daef691330044.jpg)
牛肉のステーキを選びました。
炭火焼です・・・グリル料理
ものすごい量です、私は半分ほど残しました。
銀紙に包んであるのはジャガイモ1個分
まだ、ポテトのフリッツが山ほどついています
私はどちらのポテトも手を付けませんでした。
そして、デザートも選択
しかし、お腹いっぱいで食べるのはいらない
と思ったのがいけなかったのですが、
アイリッシュ・コーヒーを選び、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d7/aaba4b66f7e31653abcb2908038427f1.jpg)
一口飲んで、リキュール?が、ものすごくフワーッときて、
混ぜたら、より一層きつくなり
5mmも飲まないで、パパ・私ギブアップ。
2人とも、アルコールにとっても弱いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ba/350062f65d7b8b3c9aa2c6f8dfc6e846.jpg)
パンは、自然酵母ですね、ちょっと酸っぱい感じ。
バターは、パパ曰く
「いいホテルはここのバターを使っている」
私も聞いたことがあります。
エシレも有名ですが、このバターもまた有名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/75456409719faf3047fd2eb74369aaf6.jpg)
もう動けない・・・
ランキングに参加しています。クリック、ポチッとお願いします。毎日の励みになりまーす。
![にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ](https://love.ap.teacup.com//overseas.blogmura.com/belgium/img/originalimg/0000958733.jpg)
にほんブログ村
![にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ](http://flower.blogmura.com/flowerarrangementsschool/img/originalimg/0000506812.jpg)
にほんブログ村