チワワのハーデル君(はーちゃん)+豆柴のロン君

写真付きで日記や趣味
海外赴任時の記録
はーちゃんとの生活
ロン君との生活

初ドイツ・・・

2008-05-18 15:03:28 | お買い物
sunadokei5月18日sunadokei

おはようございます!
昨日は、ドイツにいってきました。
片道、2.5~3時間というところかな。(もちろんパパの運転で・・)
みんな、ドイツといえば、『アウトバーン』を思い出すでしょう。
私なんて、特別な決められた所にあると思っていたから、
『アウトバーンを走っているよ』といわれても、
ずっと、ベルギーからの高速道路じゃん!としか、思わなかったです。
基本的にこっちは、高速道路で、規制が無い限り、
時速は無いのです。ただ、ドイツに入ってからは、
ものすごく早い車がたくさんいました。
普通でも、130キロくらい。
100キロだと、とても遅く感じます。

さてさて、私達は、デュッセルドルフに到着しました。
しかし、初ドイツだというのに、
デジカメを忘れてしまいました。
11時チョィ過ぎかな。
お腹すいた・・・と思ったけど、まだ目的のところはやってなかったので、
ぶらぶらしてました。
そしたら、いるはいるは・・
在るは在るは・・・
日本人が、日本店が。

私達もその一人で・
目的は、日航ホテルの『弁慶』という和食屋さんです。
詳しくいうと、長くなるけど、商品券があったので・・・

だって、ドイツまできて、<のすけ>の同級生の2家族と会うんだよ。
1家族は日本の本屋さんで。
此処は、面白く、本はもちろん、CD・日用雑貨もあったよ。
そして、ヨーロッパには此処しかない!というプリクラがあります。
そのためか、コスプレ族がいっぱいいました。
日本の、アニメはやはり、人気なんでしょうか?
ナルトブームなのかな?
さくらちゃん・なると・カカシ先生・・・いました。
カカシ先生は、目がシャリン眼になっていました。(カラコンかしら?)
こんな時に、カメラ忘れるとは・・・

後、美味しいパン屋さんが2軒あり、(2とも、日本人)
美味しい肉屋さんがあり(ローカル)、ここの肉が欲しかったんだけど、
土曜日は13:00までで、知らなかったので、
先にご飯食べたら、過ぎてしまった・・・(次回に)

日本の本屋もたくさんあり、その中の1店『高木書店』のおばさんが、
6月14日ライン川で日本のお祭りがあるよ。日本の花火もあがるよ。
と、教えてくれました。

そうです。私達は、ライン川の上も通ったんですよ・・・
お祭り行きたいけど。
考えておこう!!


チョコレート

2008-05-17 03:10:13 | グルメ
sunadokei5月16日sunadokei


我が家は、チョコレートを欠かす事ができません。

日本にいる時は、ゴディバ・ノィハウスを食べまくろう!
と思っていましたが、
まだ、こっちに来て、口にしていません。
来たばかりのとき、お店を見つけては、
『買いたい!』と言うと、
パパが、『色々試したけど、どれも一緒。象印のチョコで、十分。』
と、言うからです。

確かに、他の人のブログみたり、
人のうちに行くと、必ずみんな、この、象印があり、
『これ美味しいから、好きなんだわ~』
と言っています。

写真の左手が、パパお薦めの、オレンジ風味。
右手が、<のすけ>用の、甘いチョコ。
下は、<のすけ>が、ホワイトチョコ好きなもので・・・

まだまだ、いろいろとあります。
パパが言うから、最初はしぶしぶ、有名チョコ買うの諦めたけど、
最近では、すすんで(安いし・・・)象ちゃんを買っています。

まあ、パパは贈答には、いいの送ったのかな。(私は知らんけど)
私も、そのうち送るよ~~~~(郵便局体験したし、OK!)
でも、気が付くと、暑くって溶けちゃうよ~~!!

心配ないときに、送ります。皆の忘れた時に・・・
すると、私も郵便局のやり方を忘れてるのよね・・・

PS フランス語を復習していると、眠くなる・・・
  最悪は、頭に血が上る・・・


頭に花が咲く!

2008-05-16 00:41:19 | お勉強
sunadokei5月15日sunadokei

今日から、英語のレッスンが始まりました。
セミ・プライベートなので、
『相手の方に、迷惑かけないかなあ?』
と、緊張していましたが、
フランス語より、数倍・数十倍・・・数千倍いいことか。
まず、学校に入っていって、事務所の人たちの言っている事が、
理解できる、という、うれしさ。
難しくっても、『これは、英語だ~!』
とわかるんだわ・・・

もう、ホッとして・・気が楽になりました。
私って、本当は英語すごくできるんじゃない?
なんて、勘違いしてしまいます。

しかし、この歳になって、こんなに頭をフル回転するとは、
思わんかったよ~
フランス語は、終わった後、調子悪くなるけど、
今日は、気分良く、花園にいるようです。

写真撮る余裕は無いので、また、何かありましたら、
成果でも、載せますね・・・


使っています!

2008-05-14 16:45:37 | おしゃれ ファッション
sunadokei5月14日sunadokei



使っていますよ!
パリから戻ってきて、『もう、夏だ!模様替えしよう!』
と思い立ち、カバンを入れ替えました。

とっても、軽く、肩こりが、軽減しました。
皆、ありがとう!!!

昨日も書いてなく、今日もこの辺で終わったら、
何か変だけど、終わります。


やる事ない日

2008-05-13 03:43:48 | ママのわがまま
sunadokei5月12日sunadokei

今日は祝日でお休みです。
土・日・月と3連休。
しかし、土曜日は、お店屋さんやってるけど、
もともと、日曜日は休みでしょう。(11は祝日でもあった)
祝日は、店屋お休みでしょう。
なーんにもやることが無い。

日本は偉大だ。
絶対お店開いてるよね。
買い物がしたい。
天気がいいから、お散歩?
と思っても、こっちの日差しはすごい!
ヒリヒリする。そんな、言葉では表せない。
折角乾燥肌が良くなったのに、最近紫外線で肌の状態がまた悪い。
ちゃんと、日焼け止め塗っているんだよ。

人がいっぱいなのは、公園かな。みーんな、寝そべったりしてる。
子供や、若者はバドミントンかなんかをやって・・・
しかし、白い肌が、真っ赤になっているんだよ。
いくらこの時しか、光合成できないといってもねえ・・・

ジャスコ・アピタが懐かしいよ。
時間が潰れて。
ずっと、土曜の午後から、家。(昨日の夜はPROMの送り迎えのみ出る)
穏やかだけど、テレビも面白くないし・(わかんないし)

信じられんのは、昨日は朝9:00~夜7:00まで、
『NO CAR DAY』だったんだ。
トラム・メトロに乗り、環境を考えよう!との事らしいです。
昨年までは、年に1回・今年からは、年2回になったらしい。

車に乗る気も無くなるでしょう?
本当に日曜日どっか行きたい!
これからもずっとこうで、祝日もこうで、
なんて考えると、暗くなるよね。




ベランダから撮った中庭です。
桜の木がありますが、まだ、小さいです。でも、花は咲いていました。
今は、グランドカバーになる、花がチラホラ。上の写真。
池があり、ツガイの鴨が来ています。
写真の中に写っているはずなんですが・・・

ニーナより、
昨日のダンスパーティーは・・・
『ディスコ』でした。