イタリアに社員旅行で行った友達に
貰ったイタリア土産![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1382.gif)
チーズリゾット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1396.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/00/f6f183a75b089008e4c61002da4b0533.png)
なかなか食べる機会が無かったけど
今日やってみようっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~33.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1d/de3f4e4027fb1300ce8fda04d48d9d0f.png)
しかし…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
作り方がイタリア語で書いてて
さっぱり分からん(笑)
ちょっと英語?と思うよーな表記もありつつ…
でもクノールリゾート、イタリアとかで調べたら
出て来ました!(笑)
便利ですな、ネット情報![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/34.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1191.gif)
フライパンか鍋に、水を500ミリリットル(2と1/2カップ)入れ、そこに袋の中身をすべて入れて火をつけて、沸騰させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/56/caaaaa50b93a5f657f6cfe1048ff72a0.png)
沸騰したらその後中火にします。蓋はせずに、時折混ぜながら15分間煮ていくと、こんな感じになります。
味を見て、硬さを調整しながら好みの硬さで
火をおろす。で、出来上がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3b/ef1bfbfa52e4bf9c973df792922de630.png)
水、500mlはちょっと少なかったかも。
結構かなり硬かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
味はレトルトのわりにまぁまぁかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1530.gif)
次もし作るなら水600mlくらい入れてもいいかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3155.gif)
貰ったイタリア土産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1382.gif)
チーズリゾット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1396.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/00/f6f183a75b089008e4c61002da4b0533.png)
なかなか食べる機会が無かったけど
今日やってみようっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~33.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1d/de3f4e4027fb1300ce8fda04d48d9d0f.png)
しかし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
作り方がイタリア語で書いてて
さっぱり分からん(笑)
ちょっと英語?と思うよーな表記もありつつ…
でもクノールリゾート、イタリアとかで調べたら
出て来ました!(笑)
便利ですな、ネット情報
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/34.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1191.gif)
フライパンか鍋に、水を500ミリリットル(2と1/2カップ)入れ、そこに袋の中身をすべて入れて火をつけて、沸騰させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/56/caaaaa50b93a5f657f6cfe1048ff72a0.png)
沸騰したらその後中火にします。蓋はせずに、時折混ぜながら15分間煮ていくと、こんな感じになります。
味を見て、硬さを調整しながら好みの硬さで
火をおろす。で、出来上がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3b/ef1bfbfa52e4bf9c973df792922de630.png)
水、500mlはちょっと少なかったかも。
結構かなり硬かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
味はレトルトのわりにまぁまぁかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1530.gif)
次もし作るなら水600mlくらい入れてもいいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3155.gif)