アコログ

色んなコトを感じ思ったこと。 誰かに伝えたくなったこと。 日々の記憶。忘備録。

サンドイッチハウス

2021-04-12 16:26:00 | CAFE

へーー!(・Д・)
今日はパンの日なんですって〜

天保11年(1840年)
中国でアヘン戦争が起こりました。
徳川幕府では、日本にも外国軍が
攻めてくることを恐れ
その備えとしてパン作りを命じました。
炊くときの煙で敵に居場所が分かってしまう
米飯に比べ、固いパンは保存性・携帯性が
すぐれていると考えられたからです。 
その後、天保13年(1842年)4月12日
江川太郎左衛門という代官が「兵糧パン」と
呼ばれるパンを日本で初めて製造しました。
「パンの記念日」は
この日を記念して作られました。


日本にパンって、江戸からあったんだ〜
何となく昭和くらいからかと思ってたw

…って事でパンのネタを( ´艸`)

先日行った近所の老舗パン屋さんのこと。
このパン屋さんの2階にはカフェがあり、
下のパン屋で買ったパンも食べれて、
上にもカフェメニューもあるというので、
行ってみました^^


1階のパン売り場で、パンを買って、
買ったパンをお盆に乗せて、
いったん外に出てから2階に行きます。

昔からあるパン屋さん「中村屋」
2階のカフェはサンドイッチハウスと
呼ばれてます。
私は10年以上前に妹と来た事あるけど、
旦那さんはここで食べてみたかった〜と
ウキウキしてました( ´艸`)


下で買ったパンと、サービスのコーヒー♡
自分中学生の頃から好きな、
ホットサンドのチベット!238円
四角い食パンの中に、
ハムとチーズとトマトが
ホットサンドされてて、チーズが
溶けて美味しいパンです。
大人のヘーゼルナッツパン216円
フィグノア クランベリー313円

ちょっとハード系を思わせる
フィグノアクランベリーが美味しい(ノ∇〃 )

せっかくなので、2階のカフェメニューも
頼んでみましたーー!


モーニングメニューもあるよ〜!
11時半までなので、10時に来た我々は
モーニングメニューにしました♪


ヴィーガンメニューもあります!
これはランチタイムなので今度食べたい!

こんな昔ながらなパン屋さんの2階で
ヴィーガンものに出会うとわ!
意識して高いぜ!高すぎくん!.+゚d(´∀`*)


モーニングメニューで頼んだのは、
私は塩フレンチトースト♡
とろけるチーズとハムがサンドされております^^
ほっかりと温かくてほっこりします。
ドリンクも付いて740円ナリ〜
ドリンクは、豆乳カフェラテ!
この豆乳カフェラテがめっちゃ美味しい!
甘くなくて美味しい!


旦那さまのアボカドドックも美味かった〜♡
ベーカリー中村屋!
今どきなおしゃれパン屋さんじゃないけど、
おしゃんてぃなパンも売っていて
地元民に好かれる老舗パン屋さん。
なかなか侮れまへんです!.+゚d(´∀`*)
また行こうっと♪