会津天王寺通信

ジャンルにこだわらず、僧侶として日々感じたことを綴ってみます。

危機の時代だからこそ日々の祈りが大事なのです 柴田聖寛

2020-02-18 07:28:19 | オピニオン

 今私たちは未知のウイルスに怯えています。WHOは新型コロナウイルス感染症をCOVID-19と名付けましたが、2月17日現在の世界全体の感染者数は71324人に達し、死者も1775人を突破しました。
 このうち中国の感染者数が70548人で、死者は1770人。湖北省武漢市では想像に絶する事態になっています。次いでクルーズ船ダイヤモンド・プリンセス355人、シンガポール72人、日本59人、香港57人、タイ34人、韓国29人、台湾20人、米国15人、マレーシア22人、ベトナム16人、豪州15人、マカオ10人、フィリッピン3人、ロシア2人、ネパール1人、インド3人、ドイツ16人、英国9人、フランス12人、スペイン2人、エジプト1人、カナダ1人などとなっています。
 国境の壁がほとんどなくなったことで、未知のウイルスが中国の一都市で発生すれば、あっという間に世界中に広がってしまうのです。治療法はまだ確立しておらず、ワクチンもできていませんから、人類はかつてない危機に直面しているのです。ようやく日本政府も感染拡大を想定して、国内の検査・治療・相談体制の充実拡充に着手しましたが、今後どうなるのかはまったく予測が付きません。会津が生んだ野口英世博士が黄熱病の研究に身を捧げたと同じように、未知のウイルスから人類を救うために、現代の野口博士が出現することを願ってやみません。
 神仏を信仰する者は、祈りをささげる前に、身を清め、沐浴をしておこもりをするのが決まりです。穢れなきことを神仏は喜ばれるからです。新型コロナウイルスの対策として、手洗いや咳エチケットなどが大事だといわれていますが、自分の身を清潔にしておくことは、信仰ばかりでなく、健康を保つためにも必要なことなのです。
 未知なるウイルスとの闘いはこれからが本番です。天変地異や疫病の流行は人類にとっての試練ですが、信仰者として試されるときでもあり、危機であればあるほど、日々の祈りが大事なのだと思います。

                合掌

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする