アートインナガハマ★スタッフのブログ

毎年10月の第一土・日曜日に開催の「アートインナガハマ」のイベント情報をお知ら致します。

アートインナガハマ2019申込途中経過

2019-06-12 14:04:42 | AIN2019

皆さま、こんにちは。前回ブログを更新してから はや2週間💦

前回「募集要項&申込書を発送しました!」というご案内をいたしましたが

なんとその翌日から、まずWEBにて申込みが始まりました

まだまだ途中経過ですが、現在 昨年のこの時期と

同程度の応募数となっております。

昨年と違うのは、現在のところ、WEB申込みが8割・郵送での申込みが2割と

昨年を大きく上回りWEB申込みが多くなっています。

郵送にてご案内している作家さんも、WEB申込みされる方が多く

やっぱりネットでの申し込みは便利なんだろうなぁという事が

伺えます!笑

申込書を当AINのデータベースに入力している中で、WEBからの申込者で

ちょっと困っている?入力に困惑している?ことがございます。

それは、複数回出展されている方で、前回までHP欄にデータがあるのに

今回は空白である、または前回までその他の欄に「作家ネームでお願いします!」と

書かれている方が今回は空白である・・・という事があり

HPを止めたのかな?とか、作家ネームにこだわっていないのかな?と

事務局として判断に困っています。

申込データ通り入力が基本なので、その辺りも気に留めて

入力をしていただけたらと思います。

またお写真を複数お送りくださる方で、リーフレット掲載希望写真が

決まっている方は、その旨をタイトルに付ける等していただけると

ありがたいです。

さあ、後半戦はどのような方がお申込み下さるか

楽しみにお待ちしております

アートインナガハマ2019申込期限は6月30日(消印有効)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートインナガハマ2019募集要項発送!

2019-05-28 15:41:21 | AIN2019

皆さま、こんにちは。

まもなく5月も終わり、今週末から いよいよ6月に突入です。

昨年より、募集時期を一ヵ月早めたアートインナガハマの募集時期に

なんとか間に合って、過去3年以内に出展された作家さんに

募集要項を発送したのが、昨日の午後4時。

出展された皆さまのもとに届くまで、今しばらくお待ちください

また、新しく出展をお考えの方には、ぜひアートインナガハマのサイトから

WEB入力していただければと思います。

昨年、スマホからの入力がうまくいかないといのご連絡を多数いただき

今年はスマホにも対応しておりますので、お気軽にお申し込みくださいませ。

 

さて、募集要項作成にあたり募集数や会場の変化はないのですが

一点、今後のことを考えてしっかりと決めておいた方が良いのではという

事案があり、その事案を決めるにあたり同様イベントの窓口にお聞きしたり

長浜市や出世まつり実行委員会とも相談し、この際規約として明記することにしました。

中身は、今まで募集要項に記載されている事や、出展が決まった方に送る

ブース決定通知書の中のご案内文書とほぼ同じ内容ですが、

特に上記で上げた一点の懸案事項につき、協議のうえ規約に明記いたしました。

昨年、アートインナガハマ開催直前に台風発生により、

主催者として対応に苦慮した天候の件。

当イベントの一週前に開催予定だった『アート・クラフトフェスティバルinたんば』

や『クラフトフェアまつもと』の事務局様にも意見をお伺いし、

補助金をいただいている『長浜出世まつり』様とも話し合いました。

主催者として、万が一 災害級の荒天で開催できないときに

作家さんへ出展料をお返しできないか?模索したのですが、

開催一週間ほど前には 9割以上支出が確定しているので

前日に中止となっても、9割の支出を削減することはできず、

出世まつりの補助金の前提条件(補助金は収入の1/2を超えない)を

考慮すると、出展料を返金すると補助金も連動して減額されることになり

大幅な赤字決算が予想され次年度以降事業が継続できない可能性が出てくるので

協議の結果、規約の通りとさせていただきました。

どうぞ、ご理解のほどお願い申し上げます

今年33回目を迎えるアートインナガハマ。

今年はどんな作家さんをお迎えするのか?皆さま、楽しみにお待ちくださいね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートインナガハマ2019総会を終えて

2019-05-20 17:18:46 | AIN2019

皆さま、こんばんは。

ちょうど一週間前の今日 5月13日(月)夜にアートインナガハマ2019

総会&懇親会を開催いたしました。

既にSNSではお伝えしておりますが、記録としてブログにも

残しておきたいと思います。

私、当イベントを請け負っているNPO法人ギャラリーシティ楽座に

勤めだして、はや11年目を迎えました。

今年33年目を迎えるアートインナガハマですが、

当初から比べ、色々なことが少しずつ変化してきています。

商店街のスタッフの高齢化も、このところ議論に上りますが

昨年、相次いで近畿地方を襲った台風の影響を受け、天候に伴う

開催の仕方も議論に上りました。

昨年は直撃こそ逃れましたが、一日目は午後からの悪天候に伴い

開催時間を短縮したり、雨対策等に作家さん・スタッフ一同が

大変苦心いたしました。

なんとか2日間、事故もなく無事開催することができましたが、

近年の異常気象が続く中では、過去一度も中止がないという実績は

当てにできなくなってきました。

現在募集要項の最終調整をしておりますが、同様イベントの募集要項を参考に

万が一の場合の運営委員会としての対応を決めておいた方が良いのでは…💦

ということもあり、募集要項に記載できるように協議しております。

5月末までには、募集要項&申込書をHPに掲載いたしますので

今しばらくお待ちくださいね!

また、過去3年以内に出展された作家さんには募集要項を発送いたします。

そちらも5月末を予定しており、今しばらくお待ちください。

とりあえず、SNSでご覧になっていらっしゃらない方々に

総会&懇親会の様子です

33回目のアートインナガハマ、10月5日(土)、6日(日)開催です。

皆さま、どうぞよろしくお願い致します

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曳山博物館通りの現在・・

2019-04-17 12:10:42 | AIN2019

皆さま、こんにちは。

長浜曳山祭りは、本日の御幣返しの儀をもって全ての行事を終え

無事今年の全日程を終えました。

ということで、本日午前中に商店街メンバーへ

アートインナガハマ総会案内をお配りしてきました。

昨年アートインナガハマにご出展された方、またご来場いただいた

お客様の方々に、ちょっと長浜商店街の現状をお伝えしようと

商店街メンバーへの配達がてら写真をパチリ

曳山博物館通りの左手、昨年のアートインナガハマ開催時にWHOLE9さんに

描いていただいた壁画もなくなっていました

before   after

 

この広大なスペース、どのように変身するのでしょうか・・・

いち長浜市民として見守りたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度に突入!でもまだまだ動いていません(💦)

2019-04-10 12:36:29 | AIN2019

皆さま、こんにちは。新年度に突入しましたね!

4月の長浜市は「長浜曳山祭り」一色で、アートインナガハマスタッフも

この行事に関わっている方が多く、長浜曳山祭りが終わらないと

アートインナガハマが始まらない!といっても過言ではありません

祭りの方は、既に昨日4/9より裸参りも始まっており

(よりによって今週めっちゃ寒いです

いよいよ今週末から来週月曜に本日(ほんび)を迎える大事な時期。

関係各所の皆さま、どうぞ体調管理に気を付けて無事お祭りが

終わりますようにお祈り申し上げます。

さて、私はこの行事には一切かかわっておりませんので

事務所で淡々と5月の総会に向けて資料等を作っております。

ところで、昨年何度か日本を襲った大型台風に当イベントも影響を受け

開催が危ぶまれる事態となったこと、またその事につき作家さんから

寄せられたアンケート意見等を参考に、同様の時期のイベント関係者の方と

お話をしました。

作家さんも、悪天候は言うまでもなく大変ですが、運営委員会にとっても

雨対策の準備や手間が半端なく、また予想外の出費も増え大変です。

ただ、お天気ばかりは当日にならないとわからない領域で

屋外イベントに関わる誰もがイベント間際になるとヤキモキしている

事でしょう。

アンケートでは、ドームでの開催はどうか?という意見もありました。

しかし、アートインナガハマの30年以上にわたる歴史を考えると

簡単に天候のことだけで会場を長浜商店街から数Km離れた湖岸の

長浜ドームへ移して解決!という問題ではなさそうです。

先ほど書いた通り、同様イベントの関係者の方と話している中で

「今まで多少の天候不良でも開催していた実績は、今後当てにできない。

近年の局地的災害は、いつどこで起きてもおかしくない。

イベント運営側としても、それらを前提にイベントの運営を

行っていかなくては」と意見が一致しました。

今年33年目を迎えるアートインナガハマ。

同様のイベントがあちこちで立ち上がるなかで、運営側の交流会・

意見交換会の場がほしいなぁ・・・と、チラッと思った私です。

もし、当ブログをご覧くださった同様イベントのスタッフ様が

いらっしゃいましたら、また意見交換会をしませんか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする