アートインナガハマ★スタッフのブログ

毎年10月の第一土・日曜日に開催の「アートインナガハマ」のイベント情報をお知ら致します。

AIN開催風景!その3!

2012-10-15 18:48:45 | AIN2012

皆さま、こんばんは。

AIN2012の開催風景をお送りしていますが、本日2回目のアップは

ちょっとジャンルを変えて音楽パフォーマンスをお届けします

アートインナガハマでは、毎年8~10組程度のアーティストが

歌や演奏のパフォーマンスを繰り広げてくださいます。

今や、メジャーデビューし長浜観光PR隊の仕事と歌手の仕事を

両立し、全国を忙しく駆け回っていらっしゃる~Lefa~さんも 実は

4年ほど前、まだ無名のとき 地元で歌いたいと申し出ていただいた

経緯があります

彼らは、その時も、メジャーデビューした今も、まったく変わらず謙虚な姿勢で

AINを盛り上げていただき、彼らのファンが年々増えています

作家さんに書いていただくアンケートの中にも、あの音楽パフォの方は聴き応えあります

という嬉しいコメントもたくさん頂戴しています。

そして、今年は新しい爽やかな青年も参加してくださいました

彼は小八木亮佑さん ちょっと前まで保育士さんでした。今は・・・

 auショップで働きながら、ライブ活動を行っていらっしゃいます。声質が、~Lefa~の

北川さんに似ていて、割と高音域が透明に響きます

最後に、お二人の初共演があったのですが、残念ながら写真を撮る暇なく、別の

場所へと呼び出しがあり、私は最後まで聴けませんでした(涙)

来年は、彼ももう一回り成長されることでしょう

長浜の街にも、素敵なアーティストがいらっしゃるんですねぇ。

ちなみに、~Lefa~相方の河野さんは、小八木さんが苦手なギターの伴奏を

手伝ってくださいました。優しい~~~&さすがミュージシャン

どんな曲にも即興で対応されていましたよ

最後にこちら

こちら、トリオ・ザ・パンジーというおじさん?バンド

こちらは、以前にも紹介させていただきましたが、息子のドラムの先生がメンバーに

いらっしゃって、私だけが驚いていたというバンドの方たちです。

いくつになっても、こうやって仲間と音楽で楽しめたらいいなぁ・・・

私もエレクトーンを弾いて、カラオケで歌いまくる音楽好きの一人として

ちょっと夢を持ちました

いよいよ、次回は子どもたちの体験教室を取り上げますよ。お楽しみに


最新の画像もっと見る

コメントを投稿