自給自足だ!あいたん村  岡山の田舎暮らし

 岡山の田舎暮らし日記 脱サラして不動産業を開始。あいたん村は溢れてくる夢をちょっとずつ実現できる別天地なんです。 

草刈りはじめ

2025-04-11 21:16:47 | 季節

いきなり夏?? 本日は一日中草刈り!まずはナイロンで障害物近くを・・次に自走機で法面中心に・・最後はチップソーで繊維状の草を! 今年初めて汗ビショ? でも、草刈りは夢中になれるのです。ただ歩くとそれは義務?だけど、草刈りしながら楽しく歩きすぎました!?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OMEN 修理

2025-04-08 16:38:25 | あいたん村

 数日前からPCがスムーズに立ち上がらなくなり「CMOS・・・」というメッセージが出る?メーカーのHP確認したり、問合せしたり・・・最後はYT先生が教えてくれた!本当にYT先生ありがとう~ って事でCMOSバッテリー交換したが、この交換手順もYT先生のお陰です!メーカーさんしっかりしてくださいませ!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RX350

2025-04-07 17:52:28 | 車・バイク

私、17歳の頃があったんです? バイクに夢中で・・・箱根や伊豆に富士五湖とあちこち仲間と一緒に走ったものでした! あの頃から・・・今でも燃えております!! この時の愛車はYAMAHA RX 350cc 2スト2気筒でございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50年前の写真が!

2025-04-05 12:01:58 | 思い出

天井裏片付けてたら、昔の写真とネガ発見!小学生からカメラ小僧だったので、オリンパスペンEE(ハーフ)をいつも所持していた気がする? バイクと車の写真を探したけど圧倒的に子供の写真ばかり・・・まだまだ沢山あるので、暫くはハマりそう?? 画質は最悪だが、自分にとっては貴重な映像~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪作り続く~

2025-04-01 07:25:23 | 年間行事

庭木伐採した薪の元?第2弾! 剪定を繰り返して成長した為か、太い幹の繊維はとても複雑に絡み合っている?40cmはあろうか?ここはスチール出動だが・・・かからない??まだ慣れていない事もあり、機械を疑う自分?販売店さんに持参したら、会長さんが数十秒でかけてくれた!! かぶっていたのが原因! 情けなや~ ありがたや~ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンター交換?

2025-03-31 10:09:42 | 本業は不動産

過去、プリンターは何台変えた事か? リースは論外として、現在のメインはOKIのカラーで買取、サブであるNECのモノクロA4がトナー交換となり、純正は8000円で本体は今年で4年だ。新型本体は17000円なので、本体を新調!! なんとも勿体無い!!・・・安いトナーを好感してしばらく居間で使う事にした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪作り追加その1

2025-03-28 14:51:58 | 季節

今年の薪作り終了・・・のはずが嬉しいことに知人が庭木伐採した薪の元?を持ってきてくれた。これが一番ありがたい!! 玉切りから薪割りしたが、繊維が入り組んでいるものは人力は無理! 油圧にお願いして・・・悪より砕く感じだが今のところ割れなかったことは無い?! ありがたや~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発電機修理

2025-03-28 14:27:42 | 災害

2年ほど前に備えていた?発電機。一度試し運転してから保管状態~ 2025年7月が近くなり確認したが動かず・・・キャブ清掃の為に分解したら中は錆とコケ?? ガソリンコックは閉じていたがこんな事になるとは?! YT先生で勉強しながら何度もトライしてやっと復活! ガソリンコック閉めて、キャブのガソリン抜いたが、せめて3か月毎に動かそう~ 反省!反省!

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建士 更新申請完了!

2025-03-22 10:52:56 | 本業は不動産

本年度の大きな作業?の一つが完了した~「宅建士」の書換え! 5年毎の更新だからどう見てもこれが最後となるな? 今回は申込から受講・テスト・宅建士証申請・受け取りまでが全てオンライン(受け取りのみ郵送)つくづく思うけど、いい時代になったな~ 残るは宅建業更新と運転免許証更新だ!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インパクトケース

2025-03-20 09:59:33 | 耳寄りな情報

 インパクトのケースが幾つもあるが、とても良い作りなのに全く使う事はない! 他のケースに使用する為に内部の邪魔な仕切りを撤去した。まずはソーラーパネルのケーブルとコネクター類、気持ちよく収まって素晴らしいケースになった。まだ沢山あるのですべて内部を撤去しよう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする