笑日和

わんこと楽しく

お外のお墓・・・完成。

2009-09-16 19:54:52 | 日記

 

まずは足りないレンガと敷石を、成田山の帰りに

ホームセンターに行って購入

他にも、ハロウィンの小道具を、チラッと購入

ここでも、眩しい眩しいのケン

 

日陰に入ってあげると、すこ~し眼を開けてくれます。

意外と天気が良くて、思った以上に気温が上がってきたので、

ケンはここまでで、このあと実家に連れて行き、

ばあちゃんとお留守番&お昼寝させました。

そして我々は、お墓造り。

お墓お墓しちゃうと、暗くてかわいそうなので、

どんぐりの造花にハロウィン雑貨を花筒に入れてあげて、

ハロウィン雑貨入りのカゴを置いてあげました。

年寄りが見ると、「なんだあの墓は

なぁ~んて思われそう

だけどここの霊園、クリスマスになると

それぞれがかわいくクリスマスの飾りしたりしてます。

なのでハロウィンも、ありです

 

砂利は、乾いていても、水をかけたときのように

ツルツル光る、「雨花石(うかせき)」を、どうしても敷いてあげたくて

ネットで探して、敷いてあげました。

なんとなくレンガが所どころ、ゆがんでいますが、

細かいところは、気にしなぁ~い。

ゆうくん、はるちゃん、気に入ってくれたかな?

また来週、秋の彼岸にお参りに来ますよ~。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田山。

2009-09-16 19:32:09 | 千葉県 成田市

 

今日は、成田山新勝寺へお参りに行って来ました。

右下あたりに小さく、パパさんとケンがいるのがわかりますか?

天気が良すぎて、眩しいケンです。

みんなと同じに、お参りの前には

きちんと手を清めます。

この門の左右には、あうんの像がいますよ~。

その門を逆に見るとこんな感じです。

きちんとお賽銭を入れて、良くして欲しいところに

けむりをあてます。

そして、この中に入りお参りします。

お参りを終えて、いつもこの大きな木のあるところから帰ります。

こんなふうにして我が家は、

正月と5月と9月の3回、成田山にお参りに来ています。

この3回のお参りが、ご利益があるそうで、

なんとなく信じて、まじめに来ています。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする