笑日和

わんこと楽しく

旅の帰り道。

2010-04-21 10:29:55 | 静岡県

 

 

4月15日、今日は千葉へ帰ります。

気分はどんより、天気もどんより。

ここねー、富士山がどーんと見えるはずの高原なのですよー。

どの方角かもわからないくらい、一面曇り空。

 

そう、どんよりばかりしていられないのです。

今年の我が家のテーマの、パワースポットに立ち寄るのです。

なんでも、ここの本殿は徳川家康が造営したんだそうです。

 

この前来たときは、ここの駐車場に車を止めて、

ここには立ち寄らずに、まーっすぐ歩いて焼きそば食べに行ってしまったの。

帰ってから、ここがパワースポットだとわかって、今回は神聖な気持で参拝です。

 

こんな説明があると・・・

 

やっぱり、タッチせずにはいられないケン御一行。

<すごいエネルギーだよー、きてるよぉー。>

 

絵馬でみんなの健康祈願したりして。

 

この絵馬を納めているところ、のれんのような緑な葉っぱ・・・

 

すごいらしーよー。

信玄桜と言って、武田信玄が手植えした枝垂桜の2世なんだってー。

 

湧玉池などというものもあり。

 

その湧玉池の水が、こちらの神田川へと流れて行きます。

寒い日なのに、水はあたたかです。

きっと夏は冷たい水になるのかな~、と思います。

ケン母、井戸水を想像して言っているので、定かではありません。

 

<あの2人、また富士宮やきそば買ってきたよ。>

 

レインボーブリッジを横目で見て・・・

 

木更津・・・という千葉の地名の案内が出てきて・・・

 

あー、ここ、アクアライン入り口・・・

ここを抜けると~、もう千葉だぁー、

夢の時間が終わり~、現実の戻るんだわー。

 

あ~、でも楽しかった~。

ケン一家の今年初めての旅でした。

パワー集めてきたから、また元気にがんばると、

ケンが申しております。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする