ケンがお空へ逝ってから、この1年。。
ケンが縁を作っていってくれたお友達に支えられながら。。
笑って過ごせるまでになりました。。
パパの仕事の都合で、亡くなったその日の火葬となったケンが可哀そうで。。
一周忌までお骨を側に置いて過ごそう、そうして過ごして来ました。
あっという間の1年でした。
今日はケンの命日で、一周忌の法要をお願いしてあります。
いよいよ納骨です。
お寺へ行く前に、ケンの大好きだった青葉の森公園を歩くことにしました。
風もなく、とても気持ちの良いお天気です。
ばあちゃんにケンを抱いてもらいながら、
ケンの歩いたコースをゆっくりと歩いてみました。
まだ数回しか来たことのない笑ちゃんも、この公園に来ると、とても嬉しそうに歩きます。
「 ここは楽しいんだよ~ 」 と、ケンに教えられたのかもしれません。
公園をあとにして、9時から法要をお願いしてあるお寺さんへ来ました。
パパは朝からメソメソ泣きしていますが、
ばあちゃんと母ちゃんは、涙こらえながらも笑ちゃんの行動ににんまりしてしまいます。
「 納骨のとき、この服を着たままでもいいですよ 」 と言われましたが、
パパが、「 いや、これは遺品として家に持ち帰ります 」 と、
珍しく自分から強い口調で申しておりました。
法要初参加な笑ちゃんが、どうなるか心配していましたが、
それはそれはお利口ちゃんで、驚いてしまいました。
ケンも安心していることだろうと思います。
住職さんの計らいで、パパがお骨を収めました。
先代のゆうくんとはるちゃん、それに新入りのケン、
小さな骨壺が可愛く3つ並んでいます。
手元からケンがいなくなり、
去年の今頃の事が頭をぐるぐるめぐってきて、
泣けて泣けて。。なパパなのでした。
お墓の前でお経を唱えていただきました。
ばあちゃん 「 ゆうくんと、はるちゃんと仲良くするんだよ~ 」 と何度も声をかけていました。
パパも 「 みんな仲良くだよ~ 」 と声かけていました。
お殿様な態度なケン坊ちゃまが、
性格のとても優しい、ゆうくんやはるちゃんの前に出て、
威張りやしないかと少し心配なところはありますが。。
皆様のおかげで、一周忌の法要と納骨式を無事に行ってきました。
この日に合わせお気持ちも頂きました、幸せな幸せなケンです。
この1年間、励ましてくれて応援してくれて心配してくれて、ありがとうございました。
笑ちゃん家、今日で一区切りです。
本当にありがとうございました m(__)m