笑日和

わんこと楽しく

DIY。

2013-05-30 17:37:39 | 極小ハウス

何よコレ?

わかる人にはわかる箱。

 

我が家の笑ちゃんは元気が有り余っていてね。。

 

お留守番の日なんて、時間も有り余っています。。

 

笑ちゃんの足腰のために、フローリングでは滑るだろうからと

安っい  薄っい  タイルカーペットを一部分に敷いてあげていたのです。

でもご覧の通り、ビリビリボロボロ。。

まさか、これを剥がして破くとは想定外。

なかなか根性のある笑ちゃんです。

 

笑ちゃんの去勢手術のために、大げさに休みを取っている母ちゃん、

この機会に床、DIYすることにしましたよ。

3色で迷ったのでサンプルお取り寄せ。

現在のに近いのは左の「 スノー 」 という色。

でもね笑ちゃんが来てから何だか汚れ目立ちます。。

少し黄色みがかったのにしようかな? で、真ん中の 「クリーム 」という色。

そして暗くはなるけど、汚れ的&笑ちゃん仕様だと右の 「 モカ 」という色。

 

さあ、母ちゃんはすごく悩みましたよー。

 

それをパパに見せると、

一発で 「 モカでしょっ 」

だってー。

 

というわけで、色はモカに決定したのでありました。

 

後ろには滑り止め加工されているので、フローリングに並べるだけでOK。

並べ方は、職人さんたちはお部屋のセンターから並べていくらしいが、

母ちゃんはド素人、部屋の壁の一部からスタートいたしました。

以前にあんみゅママさんがイチマツに並べていくと、よりいっそう動かなくなると言っていたので、

そっくりマネします母ちゃんです。

 

笑ちゃんちのタイルカーペット、

東リ アタック260 って商品。

40×40の大きさ、毛足5mm、全厚10mm。

防ダニ加工、防炎加工、制電、防汚、防滑加工、遊び毛無し、洗える、日本製、アエファイン(消臭加工)。

 

あれやこれやで、お部屋がパッチワーク状態になりましてー。。

これじゃー、かえって笑ちゃんにも危ない。

それに見ためが美しくないのだよー。

こんなお部屋を全国のみなさまに公開してもいいのだろうか。。と思うわ。

まあ、これも笑ちゃんの日記ってことでね。

 

極小ハウスは模様替えするにも、チマチマやらないといけないよ。

それでも足元で笑ちゃんが楽しそうだよ~。

 

簡単にペタペタと大ざっぱに敷きました、ハイ完成。

70枚購入して、5枚残り。

その5枚は汚したときの予備用にね。

 

熱がこもらない感じがして笑ちゃんも気持良さそうです。

まだまだDIYやるところはあるけれど、

また休みが続く機会があればゆっくりとやるかな~。

 

はい、タイルカーペット新しくしてもらった笑ちゃんですが、

今日は母ちゃんと病院へ行きました、去勢手術後の傷口の確認です。

傷口もきれいに回復してきているので、来月6日以降に外側の糸の抜糸が決定。

 

さて、明日は久しぶりにお留守番な笑ちゃん、

新しく敷いたばかりのカーペット、かじっちゃ嫌だからね~、

母ちゃん泣くよーっ。

 

あっ、そうそう

笑ちゃん 6・6㎏あった体重が去勢後、6.45㎏に減りました。

先生曰く、タマタマちゃんの分だねっ、って。

けっこう重いんだ。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする