笑日和

わんこと楽しく

まぼろし~。

2013-06-11 07:20:29 | わんぱく笑ちゃん

笑ちゃんが一人でお留守番な日、

母ちゃんが仕事から帰ってくると、それはそれは大変な事態になっている。

 

去年の8月後半に、生後3ヵ月で我が家に来た笑ちゃん。

真夏ということもあって、1階の涼しい部屋での留守番が良いに違いない、

いろいろ柵をしたりしてお留守番させていたら、

帰ると、柵の隙間から見事脱出、玄関ドアーを必死でかいた跡があり、血液まで付いていた。

 

それからは、出かける母ちゃんが見えるから後を追うんだろうと、

2階のリビングでお留守番させることにした。

 

リビングだけに危険な物がたくさんだから、サークル内でお留守番させてみた。

 

すると、帰って来ると狭いサークル内でうんちが散らばり、笑ちゃん自身もふみふみしている。。

部屋なんてまるで牛小屋なみの香りでございました。

 

狭いところだからこうなるのでは?

思い切ってサークルをはずしてあげました。

 

するとうんちふみふみは次第になくなりました。

 

次に笑ちゃんは、手に届くもののイタズラをするようになりました。

流しにかけてあるゴム手袋をジャンプしては取り、カミカミしては穴を開ける。

ゴミ箱の中の物を部屋中に散らかす。

ペットシーツ、ビリビリぼろぼろ。

 

全部、笑ちゃんの手の届かないところへ置いて出かけることにしました。

まるで、「 えっ? お引っ越しされましたか? 」 なくらい全部片付けてから出勤しました。

 

でもトイレシーツだけはね~。

 

それがそれが、先日帰って来ると、トイレシーツがきれいなまま。

変な話、目を疑いました母ちゃんです、えっ? 夢か? はたまたまぼろしか?

嬉しさのあまり記念撮影しちゃった母ちゃんですわ。

 

我が家に来て、9ヵ月半。

完璧なお留守番の出来る笑ちゃんになりました~。

 

やれば出来る笑ちゃんなのだっ。

 

と、大喜びしましたが。

 

翌日のお留守番。

またまたトイレシーツぼろぼろでした。

 

やはり、まぼろしだったんだ。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする