<font size="-3">ポツネン「○-maru-」ネタバレハンコに追加。(3) 2006-03-28 01:00:22 | お知らせ 小林賢太郎ソロコントライブ「ポツネン2006『○-maru-』」のネタバレハンコを1 つ、覚え書きページにアップしました。 完全にネタバレですのでご注意を。 興味のある方は、必要に応じてご笑覧ください。 「ポツネン2006『○-maru』」覚え書きは→こちら « <font size="-3">そういえば... | トップ | <font size="-3">【ネタバレ... »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 すてきです。 (peco) 2006-03-28 15:23:19 すてきです。まだ完全には理解できていませんが、なんというか、あぁ~、と。羽ばたきの音には気づいていませんでした。もしかして私は何もわかっていないような気がして怖い。 返信する >pecoさま (aiwendil) 2006-03-28 21:09:51 >pecoさまあの羽音があったので、私の印象では、紙吹雪は雪であると同時に○の羽毛なのかな、と考えておりました。正確には、昨日降ってきたのは「うつむいて帽子に手を添えた○の姿」の絵柄でした。絵描きとオーバーラップさせたいと思い、あのような構図になりましたが、じつは他にもトランプみたいに上下逆さに絵描きと○が配置された構図や、絵描きが○の翼に抱かれた構図もあったんですよ。いまいちしっくりこなくてボツになりましたが(^^;。そして、作ってしまってから気付いた重大なミス。ラストシーンで絵描きはコートを着ていない!今度は○と絵描きを別々に作り直すかもしれません(笑)。 返信する もっかい見直してみました。 (peco) 2006-03-29 00:10:17 もっかい見直してみました。コートの事があったので、私は後ろで両手を広げているのが○で、帽子を下げているのが絵描きで、絵描きに羽根があるという事は、「フランダースの犬」みたいな解釈? かと思ってました。あ、そういえば「フランダースの犬」はアナグラムに出てきましたね! じゃあやっぱりあの最後は、そういう事なんですか?? 4回も見たのに、全然わかってなくて、自分の理解力のなさに泣けてきますぅ。 返信する >pecoさま (aiwendil) 2006-03-29 01:17:55 >pecoさまわっ! 混乱させてしまったようで申し訳ないです。ええと、私の中では、コートを着て両手を広げているのが ひとり遊び中の絵描き。羽根つきなのが、陰で見守っている○。という案配です。しかし、言われてみればpecoさまのような解釈もできますね。ちなみに私は、絵描きは○に救われたんだと思っております。なので、私の中ではラストシーンは『幸福な小休止』です。 返信する 羽音なんて全然気づかなかった…。やっぱり何回か観... (○太郎のお供@引っ越しで大わらわ) 2006-03-30 21:58:40 羽音なんて全然気づかなかった…。やっぱり何回か観たかったなぁ。このハンコを観て「ポツネン」のラストの悪魔と対になるイメージなのかと思いましたよ。 返信する >うずらさま (aiwendil) 2006-03-31 23:34:56 >うずらさまああ。たしかに。いろいろな意味で、「ポツネン2005」と「○-maru-」は対になったひと揃いの作品なのかなと思えます。ところで引っ越しは順調ですか?私の二の舞にはならぬように(笑)。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
まだ完全には理解できていませんが、なんというか、あぁ~、と。羽ばたきの音には気づいていませんでした。もしかして私は何もわかっていないような気がして怖い。
あの羽音があったので、私の印象では、紙吹雪は雪であると同時に○の羽毛なのかな、と考えておりました。
正確には、昨日降ってきたのは「うつむいて帽子に手を添えた○の姿」の絵柄でした。
絵描きとオーバーラップさせたいと思い、あのような構図になりましたが、じつは他にもトランプみたいに上下逆さに絵描きと○が配置された構図や、絵描きが○の翼に抱かれた構図もあったんですよ。いまいちしっくりこなくてボツになりましたが(^^;。
そして、作ってしまってから気付いた重大なミス。
ラストシーンで絵描きはコートを着ていない!
今度は○と絵描きを別々に作り直すかもしれません(笑)。
コートの事があったので、私は後ろで両手を広げているのが○で、帽子を下げているのが絵描きで、絵描きに羽根があるという事は、「フランダースの犬」みたいな解釈? かと思ってました。
あ、そういえば「フランダースの犬」はアナグラムに出てきましたね! じゃあやっぱりあの最後は、そういう事なんですか?? 4回も見たのに、全然わかってなくて、自分の理解力のなさに泣けてきますぅ。
わっ! 混乱させてしまったようで申し訳ないです。
ええと、私の中では、コートを着て両手を広げているのが ひとり遊び中の絵描き。羽根つきなのが、陰で見守っている○。
という案配です。
しかし、言われてみればpecoさまのような解釈もできますね。
ちなみに私は、絵描きは○に救われたんだと思っております。
なので、私の中ではラストシーンは『幸福な小休止』です。
ああ。たしかに。
いろいろな意味で、「ポツネン2005」と「○-maru-」は対になったひと揃いの作品なのかなと思えます。
ところで引っ越しは順調ですか?
私の二の舞にはならぬように(笑)。