通院
2010-12-22 | 日記
今日は朝から医者に行って診察券を出して来ました。
受付台に到着順に診察券を並べて置いて行きます。
明日は祝日で休院だから今日は大勢が並べて行きます。
後で何時くらいの診察になるかを受付の奥さんに聞いて改めて来ます。
何と三時過ぎですと・・
本当は今日は水曜日で午前の診察だけなんだけれど、午前の受付だけということになっていて、実際には五時六時まで掛かっているようです。
その間に年賀状の宛名を印刷しました。
初めてと言って良いほどノンストップで問題なく終わりました。
必ず何か問題が起きたものだったんです。
一度はプリンターが壊れて買いに行きました。
何しろ完了。
三時過ぎに改めて来ましても三十分ほど待たされました。
例によって血圧を測ってもらって、「良い血圧です」と言われて薬をもらって帰宅。
月に一回のお約束。
しかし、この前のテレビで「年寄りはコレステロール値が高いほうが良い」と誰かがコメントしていた。
そうならば良いんだけれど詳しく説明して欲しいなあ。
最近の読書結果を書いていなかったかどうか忘れてしまった。
藤原正彦「若き数学者のアメリカ」読了。
少し面白いが初めての随筆なのか、ちょっと硬い。
石丸哲也「中高年に贈るラクラク登山術」読了。
今まで読んだ登山への取っ掛かりのための手引書と同じ。
新本だったからつい借りてしまった。
また変ったお花です。
サルビアみたい。
これは何でしょう。
可憐。
花びらが落ちた後もなかなかのもの。
受付台に到着順に診察券を並べて置いて行きます。
明日は祝日で休院だから今日は大勢が並べて行きます。
後で何時くらいの診察になるかを受付の奥さんに聞いて改めて来ます。
何と三時過ぎですと・・
本当は今日は水曜日で午前の診察だけなんだけれど、午前の受付だけということになっていて、実際には五時六時まで掛かっているようです。
その間に年賀状の宛名を印刷しました。
初めてと言って良いほどノンストップで問題なく終わりました。
必ず何か問題が起きたものだったんです。
一度はプリンターが壊れて買いに行きました。
何しろ完了。
三時過ぎに改めて来ましても三十分ほど待たされました。
例によって血圧を測ってもらって、「良い血圧です」と言われて薬をもらって帰宅。
月に一回のお約束。
しかし、この前のテレビで「年寄りはコレステロール値が高いほうが良い」と誰かがコメントしていた。
そうならば良いんだけれど詳しく説明して欲しいなあ。
最近の読書結果を書いていなかったかどうか忘れてしまった。
藤原正彦「若き数学者のアメリカ」読了。
少し面白いが初めての随筆なのか、ちょっと硬い。
石丸哲也「中高年に贈るラクラク登山術」読了。
今まで読んだ登山への取っ掛かりのための手引書と同じ。
新本だったからつい借りてしまった。
また変ったお花です。
サルビアみたい。
これは何でしょう。
可憐。
花びらが落ちた後もなかなかのもの。