税の還付
2011-04-11 | 日記
税務署から還付されるとの葉書が届きました。
株の配当金をホンの少々もらいましたから、その分を申告しましたら還付されることになりました。
配当金の7%が所得税で源泉されていますから、それが戻るかと思ったら、もっとたくさん戻ってきます。
所得が少ないからだけれど、何だか得した気分。
いや、得したのは間違いないか。
何せ、E-TAXで家のパソコンで計算したんですが、申告どおり満額認められました。
年金生活者としては少しでも有り難いことです。
西原理恵子「毎日かあさん 背脂編」読了。
西原さんの二人の子供、兄と妹、特に兄の日常が描かれている。
抱腹絶倒。
久しぶりに笑った、笑った。
今、TVタックルを見ているが面白い。
前半では青山さんと原口が真面目に、「やっている」、「やっていない」と非難し合っている。
どちらかが席を立って帰るかと思った。
しかし、原口が口だけの口先人間だと見えてきた。
民主党らしい。
後半では、皆さん日本の危機を懸念している。
菅さんのリーダーシップの欠如。
民主党の出席者も庇いきれない、首相の信頼感のなさ。
そうそう、この出席者は親小沢派だから菅さんを嫌いだった。
福岡さんが、仙谷は自衛隊の前に行って土下座して「暴力装置」と言ったことを謝れ、と主張している。
全くそのとおり。
昨日の公園の桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/71/0253657be1f68bf02c3e903c4a33534b.jpg)
葉桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f0/364f234d340e559f451438e05a77eb0c.jpg)
カタクリの里のみつまた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/41/777d7593fa2d99bba39ef5668898acc5.jpg)
カタクリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5e/2d798bbbbb138b463bda4647b6ed3e6c.jpg)
白花カタクリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/07/a34aabd16c48029ea177ca5ac9c99eb2.jpg)
「楚々とした」という表現がピッタリ、と思いました。
株の配当金をホンの少々もらいましたから、その分を申告しましたら還付されることになりました。
配当金の7%が所得税で源泉されていますから、それが戻るかと思ったら、もっとたくさん戻ってきます。
所得が少ないからだけれど、何だか得した気分。
いや、得したのは間違いないか。
何せ、E-TAXで家のパソコンで計算したんですが、申告どおり満額認められました。
年金生活者としては少しでも有り難いことです。
西原理恵子「毎日かあさん 背脂編」読了。
西原さんの二人の子供、兄と妹、特に兄の日常が描かれている。
抱腹絶倒。
久しぶりに笑った、笑った。
今、TVタックルを見ているが面白い。
前半では青山さんと原口が真面目に、「やっている」、「やっていない」と非難し合っている。
どちらかが席を立って帰るかと思った。
しかし、原口が口だけの口先人間だと見えてきた。
民主党らしい。
後半では、皆さん日本の危機を懸念している。
菅さんのリーダーシップの欠如。
民主党の出席者も庇いきれない、首相の信頼感のなさ。
そうそう、この出席者は親小沢派だから菅さんを嫌いだった。
福岡さんが、仙谷は自衛隊の前に行って土下座して「暴力装置」と言ったことを謝れ、と主張している。
全くそのとおり。
昨日の公園の桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/71/0253657be1f68bf02c3e903c4a33534b.jpg)
葉桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f0/364f234d340e559f451438e05a77eb0c.jpg)
カタクリの里のみつまた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/41/777d7593fa2d99bba39ef5668898acc5.jpg)
カタクリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5e/2d798bbbbb138b463bda4647b6ed3e6c.jpg)
白花カタクリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/07/a34aabd16c48029ea177ca5ac9c99eb2.jpg)
「楚々とした」という表現がピッタリ、と思いました。
36歳自民党推薦の若手が接線の末、民主系の
候補を破りました。今や民主党は音を立てて
崩れ落ちようとしているようです。尤も、その後自民党政権が復活しても期待はできませんが
ネ。カタクリの花が見事です。自然は嘘をつかない・・・。