あきまさブログ

日々平安なれ

床屋さん

2010-12-26 | 日記
今日は床屋さんへ。
もうすぐ新年だから床屋さん。
子供の頃の新年は新しい下着で祝ったもので、暮れのうちに床屋にも必ず行きました。

一つ席を飛ばした床屋さんとお客が喋っているのが聞こえる。
床屋さんが十年前に小学校の同級会に行ったそうだ。
60の歳だったけれど55人集まったそうだ。
今年も行ったら10人ほど減っていたそうだ。
もう70なんだ。
年上の人は歳が分からない。

昔はおせち料理が美味しかった。
その前に暮れのうちから鍋が始まったもんだけれどこれも美味しかった。
すき焼き、水炊き、何だか肉団子の入った鍋もあった。
正月はお雑煮。
家の雑煮は、焼かない角餅と鶏肉とかまぼこともち菜とかつお節。
かつお節を食べる前にドサッとのせるとフワフワひらひら。
昔の家の日常のご飯は大したものを食べていなかったからおせちが美味しかった。

今は毎日ご馳走と言わないまでも美味しいものを食べているからおせちはご馳走と思われない。
子供はご馳走だーとも言わずに食べていた。
しかし、家でやったてっちりは美味しい美味しいと食べたものだ。
雑炊は何杯も作っただけ食べた。

何だか昔のことを思い出して書いてしまった。

有馬記念は当たったんです。
渡辺竜王の予想した分は三連単を買ったんだけれど、これは外れ、残念。
だから少しの勝ち。
とてもうれしい。
めったに当たらないから当たるとうれしい。

ちょっと変った花。


これもちょっと変っています。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
つぶやき (国ちゃん)
2010-12-27 12:09:04
有馬記念は赤字でした。髪もつめも伸びるもんだね。
返信する

コメントを投稿