あきまさブログ

日々平安なれ

またもストップ高か?

2015-12-02 | 日記
今日は曇りのち雨。
日中は曇っていて夕方から雨です。

またまた今日もストップ高かと思わせる出足でした。
だって千円アップから始まりましたから。
お昼までにもっと上がってストップが掛かるかと思いました。
結局おしまいは10%アップまで戻っていきました。
さて、こうなると今後をどう考えるかです。
子会社が開発・製造・販売権を得た片頭痛薬が実るにはちょっと時間が掛かるんじゃないかと思いますし。
しかし、昨日のF社との提携は業績に反映するような気がしますし。
ここに関する論評はどこに出るんでしょうね、
専門家の意見が知りたいものです。

図書館に自転車で行きましたが寒くて手袋して行きました。
正解。
もう冬です。
予約したのが一気に三冊窓口に届きました。
もらって、ついでにドサッと借りてきました。
読めるかどうかはそのとき次第。
『深夜食堂 11』はサクッと読めましたけどね。

久住昌之「ふらっと朝湯酒」読了。
小原庄助さん、ご存知ですか。
最近聞かない歌です。
『朝寝、朝酒、朝湯が大好きで、そうれで身上潰したあ、潰した、ああもっともだあ、もっともだ』
それを真似しているのかと思わせる実地ルポ、と言うんでしょうね。
久住さんの場合は、朝はゆっくりしないときが多いですが、朝湯に出かけてその辺で朝酒してくる企画です。
大体が銭湯です。
御徒町でしょ、荻窪、赤羽、仙川、六郷、よみうりランド、成城等々です。
遠方では武雄は佐賀で、これが一番遠い。
『やっちんさん』とか『かにかにさん』は温泉好きだから読んでいて面白いかもしれない。
赤羽は『コスモプラザ赤羽』というカプセルホテルがメインで温泉付き。
出たら朝9時開店の『まるます家』で一杯。
かにかにさんの『今度行くぞ』と嬉しそうな顔が目に浮かびます。


Tさんの画です。
『錦秋遊泳』…御在所岳の頂上からの眺めです。垂直に切り立った岩肌が紅葉で染まっている脇をロープウェイのゴンドラが進んでいくのを見ていると、まるで空中に浮かんでいるかのような感覚がありました。


『天空の紅葉』…やはり御在所頂上の眺めです。紅葉の向こうに山並みがはるかに続く風景に「天空の」と名付けてしまいました。


『付知の渓』…岐阜県の付知峡です。深く切り立った岩とその間を流れる渓流のエメラルド色に峡とせず、渓谷の渓の字を使いたい気分でした。




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かにかに合戦)
2015-12-02 21:18:23
先回の上京で泊まりました「コスモプラザ赤羽」息子宅宿泊予定が変更になり急遽探したホテル。カプセルではなく「個室もどき」でしたが寝るには十分。「まるます」の前も通りました。相変わらず混んでいました。最も2軒寄った後なので流石にパスはしましたが。懐かしい街並みでした。昼から囲碁倶楽部。死活で討ち死にしてしまい負け越し。まあこんなもんでしょう。昼夕食に炊き込みご飯作りました。蒟蒻・人参・しめじ・鯛の切り身を放り込み電気釜で炊くだけ。味付けは麺つゆ。簡単です。
返信する
Unknown (A 君)
2015-12-02 21:51:55
嬉しい悲鳴で結構なことですネ―…適当なところで手を打つか?別に乗り換えるあてがないならそのままじっくりか…いずれにしても結構な悩みです。
2泊3日の弥次喜多道中から帰宅、今回は総勢13名で男性は4名という少人数でした。最終日は広島の平和記念資料館で少し重たい気分にはなりましたが男性4名がほぼ同世代のリタイア組で話も合い楽しい旅でした。
返信する
Unknown (禿やっちん)
2015-12-02 22:31:37
何と羨ましい話で、血迷っているんですか?パーと手放して、儲けで今年最後の楽しみに使いましょうね!あてが無ければ10億円宝くじでも買って、ひと山当てましょう。
テニスで何やら面白い団体戦をやってました!男女シングルスと、ダブルス混合、レジェンド対決とか、今年で2年目のリーグ戦ですと、ジャパンも今年から錦織圭、奈良くるみ参加、但し中継はWOWOWなんでねー、U+1F34BU+1F622613
返信する

コメントを投稿