あきまさブログ

日々平安なれ

囲碁の定例会

2013-06-25 | 日記
今日は囲碁の定例会。
ちょっと早めに着いたんだけれど図書館が特別整理休舘日。
この前読んだ東野圭吾さんの「新参者」とか「麒麟の翼」では人形町の紹介をされていた。
ここ三年、毎月囲碁を打ちに来ていながら殆ど知らない街だから丁度良い機会としてちょっと歩いてみた。
なーに時間も少ししかないから明治座まで歩いた程度。
明治座の筋向いに水天宮の仮宮が出来ていました。
あの交差点の水天宮は建て替え中ですから。
お見かけしたらお参りするのが礼儀です。


お茶して碁会所へ。
まずはKさん、
蛇ににらまれた何とかシャンじゃないけれど、のびのびと打っていませんねー。
冒険もしないで勝てますか?


Kさん、
右上の石が内にこもってしまい死に至り残念でした。


Kさん、地元の囲碁クラブに行くくらいだからやる気はあるが他人の言うことを聞かないのが難点。
他の人たちはロクロク碁を打っていないから上達は難しそう。
私は以前から「千局打てば初段」と言っていますが、この調子では何年掛かりますことやら。

バーナンキ氏の発言に関して、
米FOMC(米連邦公開市場委員会)で懸念されていた量的緩和第3弾の年内縮小が示されたが、
市場は以前のような「リスク回避の円買い」ではなく、
セオリー通りに米金利上昇に伴うドル高・円安に向かったことで、
日本株にとって先行きがやや明るい状況となった。
と報道されていたが、
残念ながら本日は乱高下のうちの下でしたから現実は難しい。

これはアガパンサス、昨日より色が濃くてキレイ。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かにかに合戦)
2013-06-25 21:24:09
水天宮懐かしいです。以前会社の寮があった場所ですから。そうそう1度だけですが「玉秀」で1時間ならんで親子丼を食べました。あれ以来並んでも5分がリミット。今のB級グルメの走りでしょう。今日はあまった食材を生かしてなす・シメジ・レタスの卵とじを作り酒のつまみで頂きました。仕上げはチキンラーメン。にんにくスライスと先ほどのつまみの残りと生卵を上に載せお湯をかけて3分。あら不思議、豪華なラーメンです。
返信する
花は難しい (禿やっちん)
2013-06-25 21:39:49
水天宮が工事中で、明治座に仮移設中とは知りませんでした。今日は多賀城史跡で、アヤメ祭りをしていて、たくさんのアヤメを咲かせていましたが、アヤメと、菖蒲、カキツバタの区別は解りませんでした、でも、綺麗なもんでした。
返信する
Unknown (A君)
2013-06-26 01:01:33
定例会の後にゆゆへ、師匠不参加にて残念でしたが国ちゃん紹介のT&T嬢参加で盛会でした。私はいつもの新橋経由で終電手前で帰宅しましたが本因坊戦を並べていたらこんな時間になってしまいました。
明日はゆっくり起床で体調調整します!
返信する
Unknown (国ちゃん)
2013-06-26 08:40:20
辛口コメントにめげず頑張ろう。
本因坊戦、保存しておかなかったので見れず残念。
今日はダル君と黒田の対決、ウインブルドンも楽しみ。
返信する

コメントを投稿