あきまさブログ

日々平安なれ

健康診断

2012-08-29 | 日記
今日は健康診断。
ですから昨夜は皆さんに無理を言って早めに帰るようにお願いしました。
私はアルコールを頂くわけではないので、早く帰らなくても一緒なんですが、気は心。
健診で悪い数値が出たら気分がよくないから。
先日、この日をクリニックと相談して決めたとき、最近は混んでいないという話でしたから、朝は8時半頃に参りました。
そしたら、既に6人並んでいます。
やはり混んでいるじゃないですか。
玄関前で9時過ぎまで待ちます。
道路に面していますから、出勤する車、バスが目の前を通り過ぎて行きます。
9時過ぎに先生が出勤、シャッターを開けて入れてくれます。
受付に診察券を置いてから順番待ちとなります。
7番目だから10時半以降と踏んで私は帰宅します。
早く来た人、自宅が遠い人はそのまま待ちます。
私は健診だからお茶しか飲まないでいます。
10時半過ぎに来たらまだ2人位しか済んでいない。
受付の奥さんが、電話するから家で待っていて、と言われます。
帰宅して本を読んでいたら眠くなります。
電話を聞き逃したら大変。
11時半頃に電話が来ました。
例によって血圧測定も。
2回目に125の76で気分良し。
心電図、レントゲン、血液採取等で完了。
相変わらず老齢のためか血液採取は下手です、取られる私は痛いし、つらい。
判定結果は2週間後。
しかし、区の補助により総額600円で済むとはありがたい。
大腸がんも前立腺がんも肺がんも肝炎ウィルス検査もコミ。
胃の検査は別のところで400円。
昨日の国ちゃんの話では横浜はもう少し取るらしいし、Aさんの話では区によっても多少自己負担は異なるらしい。

午後から東急ハンズのバーゲンへ。
シュレッダーが安いとのこと。
確かに。


以前の手動が壊れて久しい。
電動はありがたい。

家人はザックが欲しいようだ。
パタゴニアのが色合いも良いが高いらしい。
良いのにネー。
私はポーターのバッグが良さげだけれど高いかなー。
あれ、一緒じゃない、二人ともケチだなあ。

というわけで買わないで撤退。
夕食用に高島屋で焼き鳥を買って帰りました。

ハンズの外で新宿のいつもの景色を。


アップして。




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
手前勝手な信心では無理でした! (A君)
2012-08-29 22:51:04
健康診断の数値を把握して自己管理することも大切ですが自身の体調の変化を敏感に感じ取る自己診断感覚を磨くことも重要です。
勿論過信はいけませんしアルコールで麻痺させる等と言うおまじないを信じてはいけませんが・・・「ギックリ腰」は快方に向かっているものの週末ゴルフは諦め、前夜祭のみは参加の方向で調整中です。
返信する
健診いいなー (禿やっちん)
2012-08-29 22:58:53
私は市町村でなく健保協会の継続にしたので、市の健診が受けられません、残念。ま有料でかかりつけ医者に血液検査、レントゲンは有料で2ヶ月前にしましたが、がん関係のはできてません。来年度は、市の健保に切り替えます。
返信する
なんの重要書類? (国ちゃん)
2012-08-30 07:46:26
シュレッターなんて必要あるのか?。
なぜ、区域によって基本メニューに差があるのか、健康保険料が高いんかな。
ヌランコはすごい、わはは。
返信する

コメントを投稿