塩田武士「ともにがんばりましょう」読了。
この方の初作品「盤上のアルファ」はちょっと荒削りな作品だったと思って、三作目や如何に、との気持ちで読みました。
新聞社の労働組合対経営陣とのボーナス、諸要求の獲得交渉を題材とした。
これも作者の神戸新聞勤務経験を生かしているようだ。
極端なあがり症の人を主人公としているから、会話にはあんまり表れて来ない。
しかし筆運びは上手くなっている。
と思いました。
うちは別荘がないから図書館へ。
最近の残暑に参ってしまって、何処へ行こうかと思案しましたが無料の図書館へ。
図書館もたくさんある中で、武蔵野へ。
こんな外観。

近所は桜並木が道路の真ん中まで覆いかぶさっていて、まことに結構です。

桜が咲いたときをいつか紹介したい。
うちの近所で花を写していたときに隣の木で「ツクツクオーシ、ツクツクオーシ」と鳴き始めました。
見えますか?真ん中のくぼみの上です。

アップで。

この図書館は雑誌も数多く取り揃えていまして、
広告で見たWILLを見たくて参りました。
他の図書館では置いていません。
イヤー、結構な内容です、盛りだくさんです。
屋山太郎、渡部昇一、門田隆将、重村智計etc.etc.
午前中から参りましたから一冊読み切りました。
またまた買わないで済ませてしまいました。
昨日は将棋王座戦五番勝負の第一局が仙台で指されました。
渡辺王座vs羽生さん。
渡辺さんは先週のJT杯でも一回戦負け、
羽生さんは最近の戦績は16勝2敗と絶好調、
こりゃあ、渡辺さんも厳しいと思っていました。
それがですねー、勝ったんです、羽生さんに。
良かったですねー。
防衛してもらいたいですねー。
まだ一期目ですからねー。
囲碁名人戦が開幕。
山下名人vs羽根さん。
今日の一日目では優劣不明。
羽根さんを応援しよう。
近所のむくげ、ですよね。
芙蓉ですか?


この方の初作品「盤上のアルファ」はちょっと荒削りな作品だったと思って、三作目や如何に、との気持ちで読みました。
新聞社の労働組合対経営陣とのボーナス、諸要求の獲得交渉を題材とした。
これも作者の神戸新聞勤務経験を生かしているようだ。
極端なあがり症の人を主人公としているから、会話にはあんまり表れて来ない。
しかし筆運びは上手くなっている。
と思いました。
うちは別荘がないから図書館へ。
最近の残暑に参ってしまって、何処へ行こうかと思案しましたが無料の図書館へ。
図書館もたくさんある中で、武蔵野へ。
こんな外観。

近所は桜並木が道路の真ん中まで覆いかぶさっていて、まことに結構です。

桜が咲いたときをいつか紹介したい。
うちの近所で花を写していたときに隣の木で「ツクツクオーシ、ツクツクオーシ」と鳴き始めました。
見えますか?真ん中のくぼみの上です。

アップで。

この図書館は雑誌も数多く取り揃えていまして、
広告で見たWILLを見たくて参りました。
他の図書館では置いていません。
イヤー、結構な内容です、盛りだくさんです。
屋山太郎、渡部昇一、門田隆将、重村智計etc.etc.
午前中から参りましたから一冊読み切りました。
またまた買わないで済ませてしまいました。
昨日は将棋王座戦五番勝負の第一局が仙台で指されました。
渡辺王座vs羽生さん。
渡辺さんは先週のJT杯でも一回戦負け、
羽生さんは最近の戦績は16勝2敗と絶好調、
こりゃあ、渡辺さんも厳しいと思っていました。
それがですねー、勝ったんです、羽生さんに。
良かったですねー。
防衛してもらいたいですねー。
まだ一期目ですからねー。
囲碁名人戦が開幕。
山下名人vs羽根さん。
今日の一日目では優劣不明。
羽根さんを応援しよう。
近所のむくげ、ですよね。
芙蓉ですか?


それに、少々やつあたりですが、気分の悪いことに私の好きな藤沢周平・最近同郷と知った丸谷才一と同じ鶴岡出身なんですネ!
ヤングなでしこが国立競技場に2万人が超える観客を集めた、凄い。