あきまさブログ

日々平安なれ

電車で席を譲られる

2015-05-04 | 日記
今日は晴れ。

武蔵野図書館へ返本に参りました。
自転車で行きましたが暑いから風が気持ち良いです。
途中で、アベリアがきれいに咲いているところ、定家カズラが香しい垣根を見ましたがカメラを持たないため残念。
カメラを持つのが当たり前の日常でしたが、ブログが投稿できないときは持たないことが多かったです。
やはり写したものを見てもらうことが大きな動機付けになっていたのです。
今日返本して、予約もなくなったから、しばらくは区の図書館だけにしようかと思います。
隣町のはかなり以前に利用をやめていて、日本橋も止めました。
不自由がなければこれで行きましょう。

前出の定家カズラ、思い出せなくて図書館に着くまで歯がゆい感じ。
帰り道の途中でフッと出てきました。
こういう時が多々あるようになりました。
こんなに早く出てくるのは少ないです。
困ったものです。

昨日の帰りの電車で席を譲ろうと若者に勧められました。
実は、先日二三週間前にもそんなときがありました。
断固お断りしたんです、そのときは。
しかし、昨晩はくたびれていたんですね、行為をありがたくいただきました。
どうなんでしょうか?
それなりに年寄じみてきたんでしょうか?
気持ちだけは若いつもりでしたが・・・

横山秀夫「影踏み」読了。
二度目か三度目ですが借りて読みました。
ストーリーテラーですね。
何度読んでも面白い。
お話自体は面白いものではなくて人情ものなんですが面白く読めました。
警察ものだけれど、刑事の側ではなくて泥棒の側を書いたもの。
結構でした。

お休み中に届いた愛知のTさんからの写真です。










最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かにかに合戦)
2015-05-04 21:25:48
昨夜も美味しいお酒で予約のカプセルへたどり着いたら即爆睡。朝食取り六義園へ。ここは柳沢吉保の公邸で広大な庭園。今日は緑の日で無料でラッキーでした。横浜へ移動し人混みの中華街で昼食。山下公園・レンガ倉庫を巡り新横浜から帰路に着きました。延べ2時間位歩いたと思います。
昨日は厳しく暖かい指導と美味しい串焼き有難うございました。次の合宿では少しは褒めていただけるよう上達したいものです。
返信する
Unknown (禿やっちん)
2015-05-04 22:55:42
席を譲られたら有難く座ってあげるのが、譲ってくれた人の為にもと、思いますが、俺は若いんだ、と、意地を張らないで、と思うんですが、まあ、ショックでしょうね、私はまだそんな事はないんですけどね。
今日は野菜を、トマト、胡瓜、茄子を植えました、今年は鈴なりになるよう手入れして、育てたい、去年は実があまりならなかったんで。
返信する
Unknown (A君)
2015-05-04 23:04:08
中々思い出せないことが何かの拍子にふと思い出す…何てことはこの頃どころか相当以前からですし、近頃ではその思い出すのも難しいです。
席を譲られたことはありませんが、相手の善意が伝わったら素直に受ければよろしいのでは…そのような機会があればそうするつもりです。
今日は飲み疲れもあってか外出せずグタグタとした1日を過ごしてしまいました、先ほど横綱白鳳を取り上げたプロフェッショナルを見ていました…大した男です!
返信する
ずっと以前に譲られた (愛知のT)
2015-05-05 10:06:05
ずいぶん以前に譲られたことがあります。つい座ってしまいましたが、断るべきだったか戸惑いがありました。う~ん願わくば譲られるよりはいつまでも譲る側でいたいものです。
返信する

コメントを投稿