土狸庵ゆめ日記

土タヌキおやじのひとりごと。

うれしい日5

2009年01月30日 15時41分59秒 | 日記
どんよりした週末。午後には雨も・・・。

掛川の展示会の疲れもあってか、いささかグロッキーな気分。
マスコットの丑バッグもちょっとお休み!(写真上)

そんな気分をやわらげてくれるのが、先日未紹介だったうれしい話。

最初は、あのデイジーの缶詰(写真中)が手に入ったのだ。
ネットを散歩していて見つけたものだが、
デイジー馬鹿の土狸庵としては垂涎ものの逸品。

缶ビールほどの大きさのアルミ缶には、
三種類のチョン・ジヒョンちゃんの美しい写真も。
缶の中には、あのデイジーの種がセットされていて、
水を入れるだけで、花が楽しめるという仕掛け。

3年も前の映画の封切りにあわせて限定販売されたものなので、
問い合わせても、多分品切れという返事だった。
ところが、とつぜん入手可能という連絡があって、
念願叶って手に入ったという次第。

このまま開封せず飾っておきたい心境だが、
やっぱり、あのデイジーの花が咲いてこそ意味がある。
もう少し暖かくなってから開封しようと、
この春が楽しみな土狸庵なのです。

そして、もうひとつ。
先般「ヒミツ」として口をにごらせていた話。

NHK教育で放映中の「美の壺」(写真下)に、
友人の銘仙着物コレクションが取り上げられることになり、
先日、藤枝市の「こころ庵」でその収録が行われたのだ。
放映は、NHK教育3月6日(金)22時~
ということらしいのでお楽しみに。

ちなみに、こころ庵(藤枝市寺島・054-646-5786)では、
1月30日から2月1日まで「銘仙着物展」を開催中です。


ところで、先に訪問した掛川の「のら」のオーナーらしい、
「のら大将」さんから来店感謝のコメントをいただいた。

何の情報も知らせて無かったのに、「どうして?」という、
うれしくもあり恐くもあるネットの力を知った次第。

外は冷たい雨、でも心は熱っぽい今日なのでした。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする