土狸庵ゆめ日記

土タヌキおやじのひとりごと。

送り火

2013年08月16日 20時17分36秒 | 日記


今日は、結局一日休養になってしまいました。
今年に入ってひどくなっていた左足の膝。
痛みがとれなくて、ビッコを引きながらの一日でした。

「どっこいしょ!、よっこらしょ!」
立ったり座ったりも、掛け声なしでは動けません。
とても、あのヒトには見られたくない光景です。


夕闇の中で、お盆の送り火を焚きます。

ゆれる炎がだんだん小さくなると、
これでまたしばらくお別れか・・・と、
ちょっと胸がキュンとなる瞬間です。


暑さはまだしばらく続きそうですね。

明日と明後日は自宅での教室です。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞い。

2013年08月16日 10時19分05秒 | 日記


目がさめたのは8時過ぎ。
笑っちゃうほどに身体が重い朝でした。

朝刊を取りに出た玄関にビニール袋がひとつ。
中には即席ラーメンが5つ。どうやら昨日のお礼のようです。
届けに回る町内会長さんも大変です。

きのうは終戦の日でしたねえ。
細かいことはさておき、終戦処理を雑にしてきた政府の罪は重いが、
気の毒なのは、問題を引き継ぐ子供たちだ。

戦争を知らぬ世代が、それぞれの国を動かすようになったとき、
ふたたび悲劇がくり返されないとは言い切れない。

そのために、我々がいまやらねばならぬコトは何なのか・・・、
戦争の記憶はほとんど無い土タヌキだが、
良~く考える日としたい。

お盆も終わって、精霊の皆さんもそれぞれの場所に戻られる。
あの世とこの世の大移動も、静寂のうちに終えてなにより。
秋の彼岸での再会を楽しみに、日々の暮らしに勤しみたい。


残暑きびしき折、ご自愛ください。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする