中国経済ビジネス・文化・交流そして日中ビジネス!・北京の大学でMBA文化ツー(株)代表秋澤文芳コンサル業務

日中経済ビジネス、KBT観文研 北京第二外大研究生 都日中副理事長・経済ビジネス委員長、中小企業コンサルタント秋澤文芳

中国内紅色旅行 邢台-前南峪等 を訪ねて~田舎での晩秋

2015年11月03日 09時42分51秒 | 中国:次次刻刻 消える前に街角を歩こう!

红色旅游 最好最美丽!

晩秋の河北省の田舎を訪ねてみました。

単なる田舎の旅行としても十分に楽しめます~河北省南部。

  紅色旅行の代表地の一つ、この地区ですが、さすがに

  今の時期ともなると人影はまばらです。

  疎らというか、この地の観光地を目指して来た人は

  ほとんどいないという感じです。

 

   そんなわけで、一昨日訪れた、博物館などの見学の

   際は2000円(隣り合わせの建物を見学するのに)

   でしたが、 今回こちらは、「無料」でした。

  通常は、拝観料支払い所があり、入場料を支払うべき

  ですが、午前中訪れた時には収所は閉鎖でした。

 

この地区は、やはり地元政府の支援と、農村開発の一環と

して、 村全体をきれいに整備し、観光客を誘致しようと

必死になり、10年前に開発が行われました。

しかし、このような地区でも、年月が経ると、やはりさまざま

な問題も起きてきます。

  長い年月ととともに、企画がマンネリ化してきたこと。

  地方政府の財政難?で、従来のような観光への投資減。

  党が推し進める紅色旅行も、時とともに廃れつつある。

等々の課題も抱えています。

 

実際に尋ねてみると「いいところ」ですが、いや、実際に

訪問すると、「なんだこれだけか」という声も聞こえそうで

、いずれにしても課題は残りそうです。

 

全国の、このような観光型~紅色旅行もそろそろ見直しが

必要なのでしょうか・・・?

  景色はもちろんのこと、 地元での庶民生活などもみられ

  旅情は抜群、 一度は訪れても良いところです。

(問題は、 どこからバスが出て、 所要時間、そして

 到着後の歩き方などを事前に綿密に調べることです)。

 

</strong><strong>にほんブログ</strong><strong>村</strong><strong> </strong><strong>ニュースブログ</strong><strong> </strong><strong>トレンドニュースへ</strong><strong>
にほんブログ

</strong><strong>にほんブログ村</strong><strong> </strong><strong>海外生活ブログ</strong><strong> </strong><strong>北京情報へ</strong><strong>にほんブログ村

</strong><strong>にほんブログ村</strong><strong> </strong><strong>旅行ブログ</strong><strong> </strong><strong>中国旅行(チャイナ)へ</strong><strong>にほんブログ村

      


中国旅行 ブログランキングへ

 

 

 

 


中国を歩く~地方を、村を豊かに 地方政府も必死です

2014年12月10日 08時26分25秒 | 中国:次次刻刻 消える前に街角を歩こう!

◇ 中国 Watch&Catch~旅を通して、観光の力で 地方を豊かに


   確かに地方の 村はまだまだ貧しい
   今、そんな地域に観光の力で少しでも豊かにしようと・・


     農村、村 には大自然がある
     少しでもそんな地域を訪ねてみよう・・・...


  (↓ 各地 各省での風景 &最近の 会議等 )

秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
12月 全国贫困村旅游扶贫试点工作座谈会
 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村


中国旅行 ブログランキングへ

########################
 

中国を読む:再び環境が・・vs豪州での反対運動

2014年09月26日 09時45分14秒 | 中国:次次刻刻 消える前に街角を歩こう!

◆時事酷酷~ 反対・運動:環境汚染


  参: ↓ 自然環境抜群の豪州にて「地球汚染に反対」!(1,2)

  かたや、依然として郊外でも汚染が心配な中国、都市部。これからの練炭や

  燃料燃焼で再び重度の汚染か・・・?


        このような空気にならないためにも・・・(北京3,4)
  (↓ Media報道Phより) 


  

秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 


中国旅行ブログランキングへ

##################################

 

<form id="u_2h_8" class="live_560090137454162_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:0}">
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
beijing,sydney:
 
</form>

生きていくためには~先ずは働く・・起業もより容易に

2014年09月14日 08時46分58秒 | 中国:次次刻刻 消える前に街角を歩こう!

中国で生きていくためには・・・

 早朝6時には店を出して・・

 お客様に対しては万全の態勢で望み・・・

 誰でもがより多くを稼ぐために早朝から準備

    然し卒業後の仕事はというと、これまた厳しい現実が・・・

    → 少額の資金で会社を一人で起こし

       資本金も10万元以下ともなり一挙に若者も起業を試みる

       モノの厳しい現実に直面・・・。

    大企業と異なり、将来の年金もなく、ただ生活のためにと・・・

    考えながら立ち上がる学生が、社会人も当然急増・・。

■ 中国~斜め読み 華やかな仕事ばかりでない・・・
   中国での仕事の中で圧倒的に多いのが「自営業」
   卒業しても 一人「起業」が多いのも特徴だ
     大都会でも一歩わき道に入ると・・現実は厳しい・・・。
         (Pht:訪中団@西安地下道、上海@路地裏・・等)...
    

秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 


中国旅行ブログランキングへ

<form id="u_0_2e" class="live_554876877975488_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:0}"> </form>

いつまで続くこの光景?・・上海の一日 朝6時 人も動物も動き出した~

2014年09月09日 07時37分36秒 | 中国:次次刻刻 消える前に街角を歩こう!
上海 朝方の路地裏経済~庶民も猫も犬も??
   皆それぞれの生活がある・・

   毎日が視察、交流そしてイベントに追いかけられた?日々でした

   が、早朝、ホテルから一直線に駆けつけた庶民の広場と通りへ!

 

   上海の一日は食事からはじまり同志との語らいから

    始まる。

    勿論、人間だけでなく、動物も・・・である・・・・

       顔を洗い、歯も磨き・・・朝市、物売り、談話が続く・・

◆Watch 中国:大学生訪中団
~イベント?交流?視察の合間に???
     上海の朝を散策1時間~庶民の暮らし向上こそ中国の発展に??
??いや??お金や物質の豊かさよりも、地位社会の交流が大事です。
 (↓ 路地裏での朝の風景:買い物、食事、魚売り、狙う猫、立ち話??)

 

 

  (↓ オッ・・好物の魚が道路に飛び跳ねた・・・!
    
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真

 

秋澤 文芳さんの写真

<form action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{'tn':']'}" data-live="{'seq':0}"> </form>
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 朝、ならではの光景ではあるが、はたしてこのような路地裏も

 いつまで続くのであろうか・・・。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 


中国旅行ブログランキングへ

##################################

 

 


中国・北京との交流 10/19現地交流イベント参加者

2014年08月31日 09時06分51秒 | 中国:次次刻刻 消える前に街角を歩こう!

*Blg Gooでの募集呼びかけ版

中国北京~10月19日北京での交流夕食会参加!募集!

◆中国?北京~Watch! 日中?中日の交流が急に動き出しました。

 北京秋天 10月19日(日)現地交流晩餐会に
 参加してみませんか!(北京市人民体外友好協会とのイベント)
  10/19夕刻、標記協会内施設にて実施予定です。

  現地集合の参加者募集中です(都日中友好協会主催の企画です)。

  ・イベント参加費一人1万円:宿、AIR各自自由手配
   (10/19 17:30故宮東隣のホテル↓下記参照DaysInn:集合予定)
  ・ 10/18Check Inが便利です。
  ・お楽しみ 街かどめぐり;
   10/19(日)、10/20(月)市内、郊外あちこち地下鉄、バスで街かどめぐり
   予定しています(一人数百円程度)
 

                 *明日よりFB暫く繋がりません:
(↓ 1,2、3会場予定  4集合予定ホテル(会場のすぐ裏のBizHtlです)
 
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 


中国旅行ブログランキングへ

##################################

 

 

秋澤 文芳さんの写真

 
 

0

 
 
评论
 :
 
 
 
 
 
 

中国次次刻刻;10/18現地集合・消える前に行ってみよう、北京秋天

2014年08月29日 23時25分57秒 | 中国:次次刻刻 消える前に街角を歩こう!

行ってみると、「あれっ?!」、既にもう崩されてしまった、

小道、胡同・・。

こんなことがよくある北京の街角・・。

とにかく、現場を歩いてみて初めてわかる街の様子!

このところ、政府の虎とハエたたきで、幾分小康状態となった

街のあちこちでの不動産開発だが、まだまだ規制は緩い地区、

区もある。

行ってみるなら、今だ。

  幾分、涼しくなり始めた北京・・・。秋天北京こそ絶好の季節だ。

◆ 10月18日 夕刻まで 北京集合(市内ホテル予定:Days Inn or・・・)

   翌日10月19日 北京市人民体外友好協会との晩餐会@同左協会内

   参加費:お一人 イベント費として10,000円

   (表記企画:都日中友好協会イベント主催となります)

 *19日、20日 :市内、郊外 街歩き予定(地下鉄、バス、市内食堂等利用)

   現地での参加者OK

   

 

(参  ↓ 街のあちこち 巷や胡同 ナドナド )