杭州といえば、中国内でも最も景色の良い地区で何でもが天下一とも
言われていることで有名ですが、流石に昨今の市内郊外での無節操な
大気汚染ばかりは何とも手の施しようがないようです。
桂林地区でも郊外は勿論のこと、市内でも工事や煙突から出る有害物質
で街中が霞んで見え、とても今や風光明媚な山水画の世界・・などとは表現
できないほどの空気の悪さです。
杭州は今年6月にも立ち寄りしましたが、いつもの西湖や周辺の農村観光も
おおかた見学し終え、新幹線で1時間ほど離れた地区への観光・視察という
ことにしました。
従って、杭州市内は特に見学することもなく、もっぱら杭州東駅やその手前の
地下鉄駅周辺を歩きました。
実際に歩いてみると、やはりドコモが新鮮な感じです。特に地元名産の魚や
野菜などを使った小さな店、食事処があちこちにあり、選択に迷うほどです。
勿論、一人での散策だからこのように自由に歩けるわけですが、ちょっとした
グループとなるとタクシーを利用するのもままならず行動は自ずと制限されて
しまい、とても小さな旅等とは言っていられないほどの喧騒さが増してくると思い
ます。
このような周辺の地下鉄の駅周辺を散策する前に、今夜の宿探しの一つとして
どちらかというとだだっ広い杭州東駅周辺ですが、近くには新興の住宅団地もでき
ていることもあり、客引きのおばさんに案内を頼むと、綺麗な客室、客間、部屋で
130元ほどの「マンション」があるということなのでついて行ってみると、なるほど、
出来立ての大きな部屋を3,4部屋の綺麗な空間にして貸し出していました。
部屋は皆、新品で大変清潔感があり、いつもとは違った雰囲気の宿を楽しむなら
十分に楽しめると思います。
(今回、ここでもいいかな~とも思いました。なにしろ、翌朝は5時頃にはチェックアウト
という早朝の列車での移動のこともあり、ここなら歩いて行ける距離なので、場所的にも
ちょうどいいと思いましたが、肝心なPCのネットがどうやってもつながらず、ひとまず
ここはあきらめることにしました。そんなわけもあり、結局、当初から予定しておいた
チェーン店の、例の地下鉄の駅近くの宿に移ることにしました。ここなら、WIFIも即、、
つながり、部屋は綺麗でネット設備も完璧です。周辺には様ざまな食堂もあり、地元の
味を楽しむにも十分すぎるほどの環境です。
しかし、列車の駅を早朝6時ともなると駅周辺に宿をとらなくてはなりませんが、何分
二も、地下鉄の始発が朝6時以降というのもやはり不便ですね。
結局タクシー利用で駅に向かうということになりましたが、朝5時にはチェックアウト、
そしてタクシー捜し、真っ暗な朝5時ともなるとタクシーがありません。
一瞬、焦りましたが、近くのガソリンスタンドで車を見つけましたが、早朝、そして
混雑時の朝7,8時台でのタクシーさがしは、場所によっては30分、45分待っても
捜せないという地区もありますので、皆さん、十分に注意も必要ですね!!
(いつもの走り書きより)
*ネット環境が悪く、写真のアップもできません。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます