◯神戸新聞一面記事に森林植物園のメタセコイア並木が美しい~~!と出ていたので、今日こそ!意を決して森林植物園行バス亭(三宮)へ行きました。が、今日からバスは出ていません!と。も~~う!残念
それなら一言書いていて欲しかったデス。
◯帰宅して旭の鳥居の周りの掃除を。小さい草が日が当たるようになって伸びていました。これがまた大変になるんですね。桜の黄色の葉も散り、またまた掃除を。でも何だかいい気分。
『母の教え』姜尚中著を読んでいるのですが、今までと違う普通の姜氏を拝見したような気分です。軽井沢の奥の高原で、奥さんとの土いじりしながらの生活に満足されているようです。土いじりって人の心を癒すなにかがある?と思いつつ、旭の鳥居の周りの掃除を愉しんでいるのだけれど・・・。
この作者の文面が素晴らしい。格調高く気品の備わった知的な文章わくわくしながら読んでいます。
◯メタセコイアはテレビと新聞の写真で見納めにします。 大きな木だから本物はすごいでしょうね。
マキノの方にもセコイア並木があると聞きましたが。