お兄ちゃん日記

2017年9月14日、今日からこのブログでやってみることにします。

3年目

2019-04-20 14:53:35 | 日記

平成も残すところあと10日、私もあと1ヶ月もすると

一つ歳を重ねます。今年になってもう3分の1が終ろうと

してます。平成28年に生まれ育った北海道から神奈川県に

にて既に3年目になります。昨年は肺炎で二度も入院して

やはり環境に変化に身心共に慣れなかったのでしょうね。

北海道時代は5年間入院しなかったのに「病は気から」とは

よく云ったものですわ。

ようやく今年になって全体的に少しは落ち着いたんのか

ちょくちょく呼吸苦が辛くなったり、最近は右目が痛くなったりで

後遺症が悪さをしますが、こちらに来てからまた1から出直す

つもりで神経過敏にならないように、少しでも楽な時は

ちょっと無理してでも、いろいろチャレンジしてみようと

思います。

まずは体力をつけなくちゃですね。

今年は入院しないのが目標です。(ちょっと弱気ですね(笑))


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点眼薬

2019-04-19 12:40:02 | 日記

一昨日の眼科の検診では、今までに薬が痛くて充血すると

訴えると、処方を変えて次の4種類に増えました(笑)

1、以前から使用していたヒアレイン

  眼を保護し、乾燥を防ぐ薬です。

2、これも以前から使用してたムコスタ

  涙の状態を安定させることで、

  角結膜上皮の障害を改善します。

3、今回から処方してくれたレボフロキサシン

  菌を殺し参戦を治療する薬

4、これも今回から処方してくれたフルメトロン

  目の炎症をやわらげる薬

以上、4種類の薬を日に3回それぞれ5分以上おいて

使用することとのことです。

結構、面倒ですが、これで1年以上続いた右目の痛みが治れば

いいんですがね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰り道

2019-04-18 18:06:33 | 日記

今日も耳鼻科の検診で9時のバスで病院へ

今週は月曜から金曜まで予定がびっしりです。

決して自慢になることではないですが、極力歩くように

してます。

今日は、札幌も初夏のような暑さのようで、こちらも同じような

22℃まで上がったようで、病院の帰りはぶらぶらと20分歩いて

帰ってきました。

病院のすぐ近くには市役所です。

市役所の前の広場にはミニパークゴルフ場があり、沢山の高齢者が

ゲームをしてました。

少し歩くと、全国どこにでも同じようなイオンがあります。

帰路の途中、日曜日に投票の市議会議員の候補者の看板をパチリ

人口24万人に定数28人、今回の候補者数は35人

多いのか少ないのかわかりませんが、当然に誰一人として知りません(笑)

最後は、入居1年半のマンションです。

また、機会があったら別のルートを紹介しますね。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院三昧

2019-04-16 16:11:23 | 日記

毎週月曜日は、殆どと言って神経ブロックを打ちに病院です。

昨日は、呼吸器科の診察も受け、先週気管支炎と言われ抗生剤を

一週間飲みましたが昨日の採血では、白血球数は7000台

に下がってましたがCRPは0.86と上がっていて

医師曰く「薬を変えましょう」とジスロマックと云う薬で3日間の服用で

一週間効果があると云う抗生剤を処方してくれました。

胸部のCTも撮りましたが異常は無いとのことです。

まぁ~良かったですが、息苦しさが相変わらず続いてるので

スッキリしません。

そして、明日は眼科処方の点眼薬を指示通りに使っていますが

良くなるより、益々悪くなっていくようです。

明後日は耳鼻科、気管支炎と呼吸器科で云われたので

フャイバーで見てもらいますわ。

来週も火曜日に呼吸器科ですが、なんだかどこの担当医もヤブに

思えてきましたわ(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジェンド

2019-04-15 17:33:58 | 日記

今朝は4時半にタイマーをかけて、マスターズの最終日を

楽しみに見てました。するとアナウンサーが天候の関係で

スタートが早まり、日本時間の3時半には全ての競技が終わった

と言う。最終日は3~5人の接戦で、そこにはタイガー・ウッズも

入っていた。よほどネットで結果を見ようと思いましたが

楽しみが半減するので、最後までテレビで見てました。

結果は、タイガーが14年ぶりにマスターズを征したが

本当に見ごたえのある試合でした。

正にマスターズですね。

松山を始め日本選手も検討しましたが、残念ながら上位には

食い込めませんでした。

しかし、43歳のタイガー・ウッズは、やはりゴルフ界のレジェンドでしょうね。

久しぶりに感激しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする