![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/8b9412e911d1cf194542eee95f198114.jpg)
1・秋田なまはげ太鼓の演舞、小樽フェリーターミナル1階広場にて
◎ 4年前に小樽~積丹周遊クルーズ船に乗った時の写真がまだ当ブログに載せてなかったので観てもらいたいと思います。当所はクルーズ船から積丹半島を撮影しょうと思い、申し込んで参加したんですが、あいにく天候が悪く霧で積丹半島が見えず、ここはあきらめフェリーターミナルと、クルーズ船内での催しが有り「高島越後盆踊り保存会」「秋田なまはげ太鼓の演舞」「佐渡おけさ踊り保存会」を撮ってあったので紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8d/6346b423de7d7335c7fd2b97dcab4651.jpg)
2・小樽フェリーターミナル1階広場にて「高島越後盆踊り保存会」の踊り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/14/3a4882c8659d3606d5588bfa58dcb136.jpg)
3・勝納埠頭フェリーターミナル出航の準備作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/04/0a6bb211605c120a5bcbdf3777d1127b.jpg)
4・フェリーターミナルを出航して沖から小樽港と町並みの風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/7307d4f791697a74f69fcdf64ed7c791.jpg)
5・出航して港がだんだん遠くなる、この時まだ日差しあったが、この後悪天候に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/e544536398a2bcec72c0ace0d864c0b4.jpg)
6・船内での催し「悪い子はいねがー」「泣ぐコはいねがー」と奇声を発する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/01/48dd27fb4925f49ccd503329cb9f449d.jpg)
7・船内での催し、秋田なまはげが子供を威嚇するが、なぜか笑っております?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/aa/40c91da2128555ef48ac0b9d8af4a727.jpg)
8・船内での催し「高島越後盆踊り保存会」芸達者の皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/50/0101fb1925f951600170de006e5b1108.jpg)
9・船内のデッキでクル-ズ船希望参加者も混じって盆踊り大会の始まりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ac/1065020fa82d377bde042230ce01be7e.jpg)
10・船内での催し「高島越後盆踊り保存会」踊り上手で笑顔が似合う皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e1/7796715c6e0ac50a0f0881922b977e89.jpg)
11・「秋田なまはげ太鼓の演舞」ケラミノ、ハバキをまとって熱演
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/92/9a6fe4aa8ed68a3d487b14e942b1e0f8.jpg)
12・秋田なまはげケラミノ、ハバキをまとって迫力有る赤鬼の演舞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/807976f379eed2869004d53321ffd60a.jpg)
13・船内での催しが休憩の間、バイオリン演奏を船内に響かせる美女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/99/519c3f7033e5f20652cc3a7faecaf87c.jpg)
14・「秋田なまはげ太鼓の演舞」大きな出刃包丁(あるいは鉈)を持ち、青鬼の面で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/05/3bbcdfb35a64913c8d0ddb82acf7bccb.jpg)
15・催しが休憩の間、秋田なまはげ青鬼と記念撮影の参加者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/de/535e8f7b418c691018de3a9e7304db5a.jpg)
16・「佐渡おけさ踊り保存会」綺麗な衣装と踊りに回りの参加者が、見とれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/78/9dec73266212fd2950e5a62707aa26ce.jpg)
17・「佐渡おけさ踊り保存会」三味線と歌に併せ、年期が入った見事な踊りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f9/6bdd6371a3978f664bc0c255e833fca7.jpg)
18・午後から出航し積丹を周遊して小樽港へ勝納埠頭に着いたのは午後6時50分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f3/4d3ffb65695d7e41a0b0cbecdff6eab6.jpg)
19・小樽~積丹周遊クルーズを終えて勝納埠頭に着き、黄金色に輝く夕日が迎える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/24/428eb7b479b0b81281e8edab58c2ffe7.jpg)
20・小樽~積丹周遊クルーズを終えて勝納埠頭に到着、太いロ-プを張る作業員