
1・富士山の夕焼け、山中湖、山梨県 (2016/01/18,16:14)
◎ 富士山撮影ツア-2回目は富士五湖巡りです。最初の河口湖は雲で見え隠れで良い写真にならず。河口湖畔に有る美術館でプロカメラマン横山宏さんが審査する歴代の富士山写真コンテストとその他の写真にため息が出るようなすごい写真ばかりを見学、勉強になりました。河口湖以外は晴天に恵まれ、どこへ行っても富士山を中心に撮影が出来ました。

2・燃えるような富士山の夕焼け、山中湖、山梨県 (2016/01/18,16:17)

3・富士山の夕焼け、山中湖、魚眼レンズ使用、山梨県 (2016/01/18,16:49)

4・噴火のように見える富士山の夕焼け、山中湖、 (2016/01/18,17:12)

5・朝日、紅富士色付の始まり、山中湖、山梨県 (2016/01/19,06:42)

6・朝日で紅富士、山中湖、 魚眼レンズ使用 (2016/01/19,06:54)

7・朝日で紅富士、山中湖、初めての紅富士に感動する (2016/01/19,06:59)

8・「西湖から富士山」撮影ツア-のメンバ-達、山梨県富士川口町 (2016/01/19,10:39)

9・「西湖から富士山」逆光での強風、波紋の色彩、山梨県富士川口町 (2016/01/19,10:56)

10・「西湖から富士山」観光用の舟冬眠、山梨県富士川口町 (2016/01/19,11:10)

11・「清進湖から富士山」魚眼レンズ使用、山梨県 (2016/01/19,12:14)

12・「富士山」精進湖は富士五湖の中で一番小さな湖です (2016/01/19,12:16)

13・「清進湖から富士山」魚眼レンズ使用、山梨県 (2016/01/19,12:18)

14・「本栖湖から富士山」魚眼レンズ使用、山梨県 (2016/01/19,13:41)

15・千円札に乗ってる場所、本栖湖から富士山、山梨県 (2016/01/19,13:59)

16・千円札に乗ってる場所、本栖湖から富士山、山梨県 (2016/01/19,14:25)

17・千円札に乗ってる場所、本栖湖から富士山、山梨県 (2016/01/19,14:30)

18・「田貫湖から富士山」ダイヤモンド富士の名所、静岡県富士宮市 (2016/01/19,15:51)

19・「田貫湖から富士山」この日は月が輝いて見える、静岡県富士宮市 (2016/01/19,15:58)

20・「田貫湖から富士山」ダイヤモンド富士の名所、静岡県富士宮市 (2016/01/19,16:12)