![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/81/15c1afbf97b4ad5d69543eaf6ae728c7.jpg)
1・イスカ16cm・ヒヨドリ28cm(4月)すごい形相で威嚇するイスカ
◎ 今回のブログは野鳥の珍しい組み合わせです、野鳥好きの人や野鳥を撮って記録している人でもこれだけ多くの顔ぶれの組み合わせは見た事が無いと思います。近所に住む鳥や渡り鳥のような鳥、様々ですが、イスカとベニヒワ等は最近来なくなりましたが2~3年前までは春先に集団で来ておりました。野鳥の体長は「野鳥図鑑」を見て記しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6b/c1c5de620c2821c7582857c10cf17519.jpg)
2・カワラヒワ14.5cm・スズメ14.5cm(5月)場所取りの決闘が始まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/69/b937f1f3d66e30fb10c28535aeacf27b.jpg)
3・カワラヒワ14.5cm・マガモ50~65cm(4月)小川からカモが忍び寄る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/19/73c8a76c43fd11a21dab1dab1b5e9be1.jpg)
4・カワラヒワ14.5cm・ハクセキレイ20cm(5月)「よそ者がいる」と警戒心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/0dd72602917c9fc17093caa3b1a80c4f.jpg)
5・マガモ50~65cm・シロハラ24cm(3月)離れて仲良く餌探し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/95/ca11cd6567dcad145f5115c86a21b233.jpg)
6・カワラヒワ14.5cm・スズメ14.5cm(8月)ひまわりの上でポ-ズをとる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1d/cc65642478b83971a5524075ad55cd5b.jpg)
7・ホオジロ16.5cm・スズメ14.5cm(5月)俺と似たやつが来やがった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1c/6f8d40e14f4e96d8816d996fa0d26294.jpg)
8・カワラヒワ14.5cm・キジバト33cm(8月)仲良く食べよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/90/c891f7c8a0a765830793e5d317f03a5f.jpg)
9・カワラヒワ14.5cm・アトリ16cm(4月)俺の縄張りに入ってくるんじゃねよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5c/8492d0e88d06ad60648da3fe221e4270.jpg)
10・キジバト33cm・スズメ14.5cm(8月)でかい侵入者にスズメたじろぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2b/3dca7e636013aa577dc5559d3327a4dc.jpg)
11・ヒヨドリ28cm・カワラヒワ14.5cm(4月)デカイやつ、餌全部食べるなよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5f/f0131f91eb02ecfed2b26bbd051b3347.jpg)
12・カワラヒワ14.5cm・シメ18cm(5月)ワ-びっくりした又デッカイやつが来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2b/aab38351109041134c19ead93977355e.jpg)
13・ヒヨドリ28cm・カケス33cm(4月)体が大きく二羽いっぺんに入らない、カケスが立ち去るのを離れて見守るヒヨドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/84/01fded0afd36a219abd30ba0ef43f6d1.jpg)
14・イスカ16cm・ベニヒワ13cm・スズメ14.5cm・カワラヒワ14.5cm(4月)エサ場にこれだけの顔ぶれ、誰も見たことがないだろう?世紀の顔合わせです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6b/cb9626b1d559a40fe69fa80798a1e2f0.jpg)
15・シジュウカラ13.5・アカゲラ23.5cm(2月)私のエサ場!しじゅからに!しないでください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2c/6e4216deb8be4239a72011e2cb635c84.jpg)
16・スズメ14.5cm・ベニヒワ13cm(3月)すてきな赤い頭ね仲良くしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d5/8f1c2672b909e593ca5b280a267884b5.jpg)
17・ヒヨドリ28cm・キジバト33cm(3月)この顔合わせも珍しい、距離をとって警戒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bb/4a6e3ded74bebc0feff4a7fa64668074.jpg)
18・スズメ14.5cm・カワラヒワ14.5cm・ミヤマホウジロ16cm(3月)この顔合わせも見たことがないでしょう、雪が降る日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3f/363d10cd42768a8da30eb5a192bb8ec9.jpg)
19・カワラヒワ14.5cm・ホオジロ16.5cm(4月)どちらが男前ですか?そこのカメラマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/08/ffb170a9805d635930ed936fdee8f2a7.jpg)
20・イスカ16cm・カワラヒワ14.5(4月)雪が溶け始める春に大勢の渡り鳥らしいのが舞い降りて来てくれました