
1・小樽港ヨットハ-バ-の夜明け (2017/02/05,6:47;27)
◎ 2月5日久しぶりの晴天の天気予報だったので夜明け前に日の出を撮りに小樽祝津漁港へ行ってみる。漁港に着くと水平線付近の雲が厚く、この場所をあきらめて東小樽方面へ、石狩方面は雲が無いので小樽港ヨットハ-バ-に行くと日の出を撮る事が出来ました。それと、ちょうどこの時期、冬の祭り小樽雪あかりの路(2月3日~2月12日)開催中で裕次郎記念館裏も会場になっており、夕方ロウソクを灯してからの始まりですが、赤い朝焼けの光を利用して、並んでいる作品を逆光で撮ってみる事に。

2・小樽港ヨットハ-バ-の夜明け (2017/02/05,6:47;06)

3・小樽港ヨットハ-バ-の夜明け (2017/02/05,6:56;59)

4・小樽港ヨットハ-バ-の夜明け (2017/02/05,6:57;48)

5・小樽港ヨットハ-バ-の夜明け (2017/02/05,7:05;06)

6・小樽港ヨットハ-バ-の夜明け (2017/02/05,7:07;06)

7・小樽港ヨットハ-バ-の夜明け (2017/02/05,7:08;32)

8・小樽港ヨットハ-バ-の夜明け (2017/02/05,7:09;07)

9・小樽港ヨットハ-バ-の夜明け (2017/02/05,7:11;05)

10・小樽港ヨットハ-バ-の夜明け (2017/02/05,7:11;27)

11・石原裕次郎記念館裏、小樽雪あかりの路会場 (2017/02/05,6:44;31)

12・石原裕次郎記念館裏、小樽雪あかりの路会場 (2017/02/05,6:44;38)

13・石原裕次郎記念館裏、小樽雪あかりの路会場 (2017/02/05,6:56;51)

14・石原裕次郎記念館裏、小樽雪あかりの路会場 (2017/02/05,7:17;56)

15・石原裕次郎記念館裏、小樽雪あかりの路会場 (2017/02/05,7:18;04)

16・石原裕次郎記念館裏、小樽雪あかりの路会場 (2017/02/05,7:24;47)

17・石原裕次郎記念館裏、小樽雪あかりの路会場 (2017/02/05,7:25;15)

18・今年8月で閉鎖になる事になり、もう見る事が出来ない石原裕次郎記念館

19・今年8月で閉鎖になる事になり、もう見る事が出来ない石原裕次郎記念館

20・石原裕次郎記念館裏、小樽雪あかりの路会場 (2017/02/05,7:27;57)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます