![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dc/d76a50d1d6f58048aa2fd6024cc0acd0.jpg)
1・旭岳チングルマの花が満開に咲く所から夫婦池の一つ残雪の鏡池
◎ 前回、旭岳高山植物花の風景を紹介しましたが、印象度が強かった場所を角度を変えて撮って有りますので7枚を追加して紹介します。残雪の旭岳を撮り終え、満足して下山し、美瑛に撮影場所を移して三カ所に寄ってきました。ラベンダ-が咲く頃は他の花も何処へ行っても満開に咲いています、観光で人気がある場所、美瑛亜斗夢の丘、四季彩の丘は観光バスが何台も次から次へ、この二カ所は人混みの中撮影出来たが中富良野、ファ-ム富田は駐車場が満杯で撮影を断念して帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/79/997cc5177fc05ca1163c4ee162a57bc7.jpg)
2・丸い雪が残る夫婦池の一つ、すり鉢池から前方は旭岳噴煙の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dd/b3c3c3c5bf9f0b353e8e9307d1768b07.jpg)
3・第四展望台下付近から、左がすり鉢池、右が鏡池、二つ併せて夫婦池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/54/b441ee864b6eb5a80adf16354a6104bc.jpg)
4・旭岳中腹、岩の隙間に咲くメアカンキンバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2e/07572723ed33f45cb5e7ee50caa07448.jpg)
5・エゾノツガザクラが咲く群生地から残雪のすり鉢池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0a/83ffe8851d94006286703a698b39f710.jpg)
6・高山植物の花が咲く群生地から残雪の鏡池、右上が旭岳噴煙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/87/768d1935639543ce149bdfc6f9146ec6.jpg)
7・花の群生地の中で榛松に目立つ赤い実、丸い残雪のすり鉢池と噴煙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/93/2691d2807feb9139a9288a71777dbcda.jpg)
8・美瑛亜斗夢の丘、今年は右側の土地へ花畑を増やして見応えも倍に成りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/30/0605d58ecfa7b458c6555c6ee30e7fe2.jpg)
9・美瑛亜斗夢の丘、新たな花畑の上空に観光の飛行機が通る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/55/7f70dfbb747896df2d7266089b362cad.jpg)
10・美瑛マイルドセブンの丘から300mの所、ここだけ鮮やかな色、なの花畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/96/b45ccc1027a89d26f73a3ca822f56642.jpg)
11・美瑛マイルドセブンの丘から奥右側、雲間から日差しの麦畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/91/be9c882f0c2bbeb21c17ccdd7ada7709.jpg)
12・美瑛(拓真館~四季彩の丘中間)黄金色に輝く実りの麦畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7b/c267611eb9b55b87f9f291b92c2c759a.jpg)
13・美瑛(拓真館~四季彩の丘中間)黄金色に実った麦畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c1/98ea564cacf8457b644a9b48f374d767.jpg)
14・美瑛で観光客が一番多い四季彩の丘、コスモスの花が満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c1/ce8fbe652d1df60eed54398679574f7c.jpg)
15・四季彩の丘、この日は韓国からの観光客バス三台で会場何処も韓国語
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/d5c0b6ffc6440656ade8a3214eb963b0.jpg)
16・四季彩の丘、遙か向こうまで紫のジュ-タンのようで、雄大な風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/f1da0fda152081c35732553a01753193.jpg)
17・ラベンダーやルピナス、コスモス、ヒマワリなど年間約30種類の草花が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8b/471673869c08bd513b84f566d00ffdb6.jpg)
18・展望花畑 四季彩の丘は、7ヘクタール(東京ドーム3個分)の広さです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f6/acb08265f9b4837e3176419daea4b2a6.jpg)
19・敷地内が広くトラクターノロッコ号やカート、バギー等で周る観光客
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e8/315a11afaabba6c348b65d52dc24fdf9.jpg)
20・満開のコスモス畑に花のように綺麗な美女が笑顔のポ-ズ
前回のブログといい、今回のブログも全て魅力に満ちた画像で感動しながら見惚れています。
嬉しいコメントありがとうございました。