goo blog サービス終了のお知らせ 

AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

フェザン1F「丸松」でざるそば

2022-07-05 12:47:44 | いわて食菜

盛岡駅フェザン1階、土産物コーナーとさわや書店の中間に飲食店がいくつかありますが、そば屋もあります。

 

仙台に本店があるのかな?

 

そば処丸松 | 株式会社カルラ

ここでざるそば3枚いただきました!んまかったぞ~!


東家・大通移転 棒棒鶏そばをいただく

2022-06-21 22:13:44 | いわて食菜

盛岡の有名店「東家」が本店建て替えのため一時的に大通に移転しています。

旧きのえね本店を居抜きで活用

そして、今回注文したのが…

夏の冷やしそば・棒棒鶏そば!陶器の瓶の中にはゴマダレが。

 

鶏肉の上に回しかけていただきます。そして食が進めばラー油をかけるのがいいでしょう。

 

また、そばと一緒に酒を注文しました。

今回は本醸造月の輪を飲みました。蕎麦湯をチェーサーにして…贅沢ですね。

 

店内ではわんこそばをやる人がいたようで、どんどんしゃんしゃん声が聞こえました。さすがわんこそばの元祖!です。

 

皆さんも今しか味わえない大通の東家に足を運んでみてください!


「正華」向中野店 半ラー半チャン

2022-06-20 07:45:45 | いわて食菜

昨日、市内で3店舗を展開する「正華」の向中野店に行きました。

中華料理正華

中華料理正華

Published by Ameba Ownd

中華料理正華

 

注文したのは半ラーメンと半チャーハン。出されたのはいわゆる中華の定食でした。ラーメンライスにスープ、サラダ、ザーサイ…これで単品400×2=800円なり。

 

向中野店の入り口に自販機がありました。これについては盛岡経済新聞の記事もご覧ください。

https://morioka.keizai.biz/headline/3544/


蔵人家の油そば

2022-06-11 22:45:45 | いわて食菜

実は6.10緊急出勤の前に食べていたものです。

油そばと言えば近くの「はてな」が有名ですね。パチンコボンボンの裏手に油そばが2軒…でもこちらはちゃんとしたラーメン屋ですよ。

 

さて、本題の油そば。価格は690円。食券制ははてなと同じ。

上に乗っかった黄身を破って麺に絡め、一方に練り唐辛子。これはほうれんそうに和える形で。

 

んめっ!

仕事前だったのでニンニクはナシでしたが、ニンニクも入れたらいいと思います。