AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

盛岡ゼブラ 今年のT1

2015-03-31 16:41:00 | ゼブグルベ!
盛岡ゼブラの2015 T1全スケジュール(公式発表)

2015/4/5 13:00 岩手県フットボールセンター
盛岡ゼブラ VS ラインメール青森FC

2015/4/12 11:00 つなぎ多目的運動場
盛岡ゼブラ VS 富士クラブ2003

2015/4/19 13:00 弘前市運動公園球技場
ブランデュー弘前 VS 盛岡ゼブラ

2015/4/26 15:30 富士大学スポーツセンターグラウンド
盛岡ゼブラ VS コバルトーレ女川

2015/5/10 14:00 つなぎ多目的運動場
FCガンジュ岩手 VS 盛岡ゼブラ

2015/5/17 14:30 岩手県フットボールセンター
盛岡ゼブラ VS バンディッツいわき

2015/5/24 14:00 岩手県営運動公園球技場
盛岡ゼブラ VS いわき古河FC

2015/6/7 14:00 鳥見山公園多目的広場
FCプリメーロ VS 盛岡ゼブラ

2015/6/14 13:00 新青森総合運動公園球技場
ラインメール青森 VS 盛岡ゼブラ

2015/6/28 13:00 盛岡南公園球技場
盛岡ゼブラ VS ブランデュー弘前

2015/7/5 13:00 女川運動公園第二多目的運動場
コバルトーレ女川 VS 盛岡ゼブラ

2015/7/19 14:00 秋田県立中央公園球技場
秋田FCカンビアーレ VS 盛岡ゼブラ

2015/8/30 10:30 盛岡南公園球技場
富士クラブ2003 VS 盛岡ゼブラ

2015/9/6 10:00 つなぎ多目的運動場
盛岡ゼブラ VS FCガンジュ岩手

2015/9/13 14:00 クレハ総合グラウンド
バンディッツいわき VS 盛岡ゼブラ

2015/9/27 11:00 岩手県営運動公園陸上競技場
盛岡ゼブラ VS 秋田FCカンビアーレ

2015/10/11 13:00 クレハ総合グラウンド
いわき古河FC VS 盛岡ゼブラ


皆さん、T1スタジアムへ足を運んでください!

何はともあれ…

2015-03-29 17:09:00 | 岩手の酒
今日は公約通り南公園へ。しかしカターレは江角がいたから負けなかった。逆の言葉だと江角をかわせていたらグルージャは1点取れたのではないか?と思う。

それはさておき、昨日紫波町に行きました。目的地は古舘。

そうです、月の輪さんに行きました。


直営店「わかさや」です。4号沿いのロードサイド店舗。

で、購入したのがこれ。

新酒の「呑平」を購入。しかしこれ「リキュール」とある。
下ににごりが沈殿してる活性生酒、この手は酔仙「雪っこ」に近い。甘みがある上澄みは、江戸時代に地回り酒として出た類か?地回り清酒とかあったと思うが、実は伊丹や池田の初期の下り酒は少し濁っていたらしいという話。

飲めば飲むほど濃い味になるのがこの類の酒のいいところかな。

もちろん「わかさや」名物のジェラートもいただきました。


3.29始動!ということで

2015-03-27 01:51:00 | SOCCER
7月末までのIRV出没予定でも。
3.29 J3
4.4 J1
4.5 T1
4.12 T1~J3
4.19 T1
4.26 T1
4.29 J3
5.2 J1
5.3 J3
5.4 T1
5.6 J3
5.10 T1
5.16 J1
5.17 T1
5.23 J1
5.24 T1
5.31 J3
6.7 T1
6.14 T1
6.21 ?
6.27 J1
6.28 T1
7.5 T1
7.12 J3
7.19 T1
7.26 ?

…ちなみにヴァンラーレは11月までがまん。

秋田の酒「両関」山廃

2015-03-25 07:59:00 | 酒の話
久々に酒の話でも。

山形から横手回って盛岡に戻ったのが月曜日。その間湯沢~横手で吹雪に遭遇…そんな中で買ったのがこれ。


アルコール度数 15%
精米歩合 60%(原料米…あきたこまち)
日本酒度 +4.0
酸度 1.5

山廃の香りと共にすっきり飲める純米酒。あきたこまちだから料理との相性もぴったり…かな?

なんと!これが全国酒類コンクール純米の部全国第1位だそうです。
日本一をぐいっと飲むと、もうつまみが欲しくなりますよ…朝8時なのに。