IBCラジオを聞いています。
ノーパソからradiko経由で聞いているのですが、もちろんペンネーム使って長谷川アナにリクエストお送りしました。
しかし僕も若い頃は夜ふかしして遠距離受信してましたね。
日曜の休止時間を狙って放送していたGBSラジオのラジオバイキング、日曜早朝に流れていた若き桑島法子先輩のラジオ番組、そんなの聴いてましたよ…
今はradikoがあるから雑音なんて気にならないでしょうね。プレミアム会員ならもう全国聴き放題ですし。
IBCラジオを聞いています。
ノーパソからradiko経由で聞いているのですが、もちろんペンネーム使って長谷川アナにリクエストお送りしました。
しかし僕も若い頃は夜ふかしして遠距離受信してましたね。
日曜の休止時間を狙って放送していたGBSラジオのラジオバイキング、日曜早朝に流れていた若き桑島法子先輩のラジオ番組、そんなの聴いてましたよ…
今はradikoがあるから雑音なんて気にならないでしょうね。プレミアム会員ならもう全国聴き放題ですし。
第6弾です。今回は東京に行った時の写真を…
これは2021.11の新宿ですか。実はここで東北青系サポS氏と会いました。
それから2022.4.20の東京。
見出しにも使った齊藤晃inALTA。
神宮球場と新国立競技場。初めてここら辺歩いたのも1995年だから28年前か…
ランチは京王百貨店のレストランにてハヤシライス。
(おまけ)往路で立ち寄った羽生SAの鬼平テーマパーク。
もはやシリーズ化した備忘録。今回は盛岡の街ネタです。
2021.7 亀が池のハンギングバスケット。
この夏はスマホスタンプラリーを開催中です。私も参加しています!
次は盛岡駅から。IGRのホームの花輪線+JR2番線からのリゾートあすなろ三陸トレイン。
見出しに使った虹の写真。ちょうど2年前のものです。
これは2021.9の駒形神社です。
2022.4 IGR渋民駅 この時から「えきいろ」ができました。
岩手公園のほたる群生地である小川。冬季通行止めが解除されたタイミングで撮影しました。
ということで、次回は岩手・盛岡を飛び出します!
シリーズ化しつつある「AKIRA-NEWSの失われた1年」。今回はサッカー遠征ネタです。
まずはベガルタ仙台。2022.3.12 vsグルージャ戦での一枚。
こちらは2021.10.23 vsサンフレッチェ。ベガルタ勝利の瞬間です。
こちらは2022.10.24 グランパス戦前の豊田スタジアム。
そして2021.12.5(J1最終戦翌日)はJFLのマルヤス岡崎vsラインメール青森を見ました。
下の写真は岡崎武将隊。実は翌年にも会っています。今年は大河の影響もあってご多忙中かとと存じます。
さて、県外J観戦も解禁せねば…
2021年5月~2022年3月までの僕の備忘録、今回はグルメ編です。
まずはスタバの盛岡駅店でのめんこいフラペチーノ。
2021.9に「啄木鳥探偵処」コラボカフェしてた渋民公演のカフェ「群青」にて。
こちらは渋民の町中華「芳来」の芳来麺。ひき肉汁麺です。
ラーメンをもう一丁。柳家の味噌ラーメンを食べました。
こちらは川徳7階での北海道物産展に出店していたイートインの札幌ラーメン。
2021年8月のJ1名古屋戦で登場した嫁にーのシークワーサーサワーの看板。
番外として2021年秋に購入した和ぐるみを。これでくるみだれを自作しました。